
「バレンタイン、何作る?」ホットケーキミックスで気楽に作れるお菓子3選!「有名ショコラティエのかと思った」「カフェで売ってそう」
バレンタインチョコの価格が、今年はとびきり高いですよね。原料となるカカオ豆の高騰や円安の影響で、平均価格が過去最高値だそう。だったら、家族や身近な人の分だけでも手作りで済ませたい! でも、お菓子作りになじみがないと、手作りバレンタインはハードルが高めです。
そんなときに、気楽に作れるお助けアイテムといえば、おなじみの「ホットケーキミックス」(略してホケミ)! 初心者でも失敗が少なく、いろんなお菓子が作れます。
今回は、どんなシチュエーションのバレンタインかによって、「ホケミで作れる★簡単バレンタインスイーツ」をご紹介します。
★各お菓子のレシピは記事下のリンクからどうぞ!
★掲載写真とリンク先のレシピは、『ホットケーキミックスなら簡単!300レシピ』〈
より一部抜粋・編集してご紹介しています。
①【家族や友だちみんなで! バレンタインパーティ】ホケミで作れる「ガトーショコラ」
家族や友人たちと大人数で楽しむなら、切り分けて食べられるホールケーキの「ガトーショコラ」はいかがでしょう? ガトーショコラとは、フランス語で「焼いたチョコレート菓子」という意味。メレンゲをまぜて焼き上げるため、ふんわり、しっとりした食感が特徴です。
ハートに切った型紙の上から粉砂糖を振って模様をつけたり、生クリームやいちごなどと一緒に盛りつけたりすると、映え感さらにアップ! もしあまったら、ひと切れずつ個包装しておみやげにしてもかわいいです。
②【プレゼント人数の変更OK】ホケミで作れる「スノーボール」
シェアしやすいお菓子を作りたいなら「スノーボール」があります。「雪の玉」を意味するその名のとおり、白い粉糖をまぶした丸い小ぶりのお菓子。口の中でほろほろとくずれるような食感が特徴です。
個包装するときにひと袋あたりに入れる数を調整すれば、プレゼント数を増減しやすいのはポイント高い! お配りお菓子にぴったりです。
③【デコレーションして楽しみたい】ホケミで作れる「チョコクッキー」
手づくりお菓子の超定番「チョコクッキー」も、実はホットケーキミックスで作れます。子どもと一緒に作るときにもおすすめです。
最大のメリットは、デコレーションがしやすいこと! オリジナリティーのあるバレンタインクッキーを作れます。チョコペン、アラザン、トッピングシュガーなどで飾るプロセスも楽しめます。
★いかがでしたでしょうか? おうちにホットケーキミックスがあったら、ぜひトライしてみてください!
今回ご紹介したお菓子のレシピは、【#1ホケミで「ガトーショコラ」編】【#2ホケミで「スノーボール」編】【#3ホケミで「チョコクッキー編」】をご覧ください。
■「ホケミで簡単バレンタイン」のレシピ掲載記事を読む
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】