
辺見えみりがお手本。40代を素敵に見せる2大ショートスタイル
中谷美紀さんや木村佳乃さん、シシド・カフカさんなど、昨年は髪をバッサリカットする有名人が多かったように感じます。
とくに私たちと同世代のアラフォー女優の髪型チェンジは印象的でした。
中谷さんや木村さんのように潔いショートカットにするのはちょっと勇気がいりますが、菅野美穂さんや広末涼子さんのようなショートボブならマネができそうな気がします。
そこで、今回は40代でもおしゃれに可愛く変身できるショートスタイルをご紹介します。
辺見えみり風ふんわりショートボブ
くせ毛っぽいうねりがおしゃれな雰囲気をかもし出す。担当/鵜野香織さん(ZACC raffine)
トップから毛先にかけてゆるい動きをつけたショートボブ。顔まわりに長い毛束があるので、短くするのはちょっと……と躊躇している人でもトライしやすいスタイルです。
髪を短くするとクールな印象になるという人でも、曲線を描く毛束があることで女性らしさをしっかりとアピールできます。
また、ボリューム不足に悩む人でもふんわり感がキープできるのもいいところ。
トップから前髪へとつながる毛束が奥行きを感じさせるスタイル。
生え際もさみしくなってきますから、分け目をあいまいにした毛流れでおしゃれにカバー。立体感があることで、華やかな印象に。
顔を包み込むようなラインで顔もキュッと小さく。こめかみを隠すのがポイントです。
横からのシルエットも素敵です。大きくうねる毛束がやわらかそうな質感を演出。パーマをかけるのを敬遠する人もいますが、ふんわり感が欲しい人はぜひ挑戦してみてください。
広末涼子風丸みショートボブ

頭の形がキレイに見えるシルエットが素敵。担当/佐野みづほさん(ZACC raffine)
あごラインに設定した前下がりのショートボブ。あごのラインがシャープに見えるだけでなく、首もほっそり見えるので顔のたるみが気になるアラフォーにはぴったり。

えり足はスッキリと短め、顔まわりの毛束を長くすることで挑戦しやすいスタイルに。
髪が長い人がいきなり短くするのは抵抗があると思いますが、顔まわりに長い毛束があることで大きく印象が変わらないので取り入れやすいとのこと。

後頭部の丸みからくびれるようにえり足をキュッとさせるのがポイント。
短くてもくびれをつくることで、頭の形がキレイに見えて首もほっそりとした印象になります。
後頭部にボリュームが必要といってもあまり高い位置にふくらみを設定するとマダム感が出てしまうので、要注意!
もちろん、美容師さんはプロですからその人の骨格や頭の形に合わせてボリューム出しも調整してくれます。
「年齢を重ねると髪が扱いにくくなり、短くされるお客さまが増えます。確かに扱いやすくなりますが、似合う似合わないという問題が出てきますよね。まずは、顔まわりを長めに残したスタイルから挑戦してみてください。エラの部分が隠れる長さがあると顔型をカバーしやすいんです。そこから徐々に調整していくといいのではないでしょうか」(佐野さん)
「髪を短くすることでかえってまとまりにくくなる人もいると思います。そんな人はパーマをプラスしてみてください。自分で巻くのは面倒、上手にできないという方もパーマをかけたほうがラクにスタイリングができます。もちろん、髪質によってはかけないほうがいい場合もあるので、担当の美容師さんに相談をしてみてください。ツヤも失われてきますから、素髪のままよりはスタイリング剤を使ってツヤ髪に整えることも大切です」(鵜野さん)
教えてくれた人
佐野みづほさん
鵜野香織さん
東京・青山にある有名サロンのスタイリスト。佐野さんは木村佳乃さん風のショートスタイル、鵜野さんは辺見えみりさん風のショートボブ。マネしたいスタイルのおふたりです。
撮影/和田しょういちさん(ZACC vie)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】