
「ホテルが無料!?」あちこちで恩恵を受ける東大生。唯一彼らに嫌な態度をとる大人たちとは?
え!これも無料!?東京大学大学院の研究生制度がすごい
東京大学には学生たちに知られていないプログラムが数え切れないくらいある。大学公式のものもあれば、どこかの団体が主催し企業がスポンサーになっているものもある。
東京大学大学院の情報学環・学祭情報学府では毎年30名の研究生を募集している。1.3倍くらいの選考に通ると、メディアに関する様々な講義を履修できる。チームを組んでドキュメンタリーを作る講義もあるらしい。
ぼくは12月のこの研修生制度の話を初めて会った書道研究会の先輩に聞いた。
東大生だけでなく、新聞社やテレビ局に勤める社会人も多く、旅行などの催しもあり、大変有意義だったらしい。しかも、東大生は学費が無料なのだ。なんて甘美な響き。
薦められるとなんでも取り組むさんきゅう倉田は、1月に願書を出していた。
▶2次試験で困ったことが…
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】