
「ホテルが無料!?」あちこちで恩恵を受ける東大生。唯一彼らに嫌な態度をとる大人たちとは?
「一切対応できません。辞退してください」。あきらめるしかないのか
3000文字程度で経歴や志望理由を書き、大学の卒業証明や成績証明を添付する。これが若干面倒であった。日本大学に請求しなければならない。
日本大学理工学部は18年経ってもぼくの成績データを保存してくれていた。ありがたいけど、不思議だ。
無事に1次試験に通ると、2次試験は面接だ。
しかし、月に3回しかない講演会の時間と被ってしまった。あと15分早ければ間に合ったのに。
当然、時間は変えてもらえない。一縷の望みを持って「時間を変えてほしい」と連絡したが、「一切対応できません。辞退してください」と言われて、研究生への道は途絶えた。
この大学院のホームページを見ると「構成メンバーのリソースにフィットした組織化」を目指しているようだった。
構成メンバーになる予定の学生の時間的リソースにフィットした面接をおこなってくれるかもしれない。
偉い人にメールをしてみたが、、、梨の礫だった。
こういうとき、学生は自らの権利意識ばかりが強くて、他人の苦労に思いを馳せないし、感謝もしない。
▶▶つづきの【後編】では、『「正規の方法でダメなら、直談判だ」と考えて、単位を落としそうな学生の行動あるあるとは』ついてお伝えします__▶▶▶▶▶
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】