
入学後に行われる東大ならではの行事。そして露呈した有能な東大生の弱点とは?「まさか食べるなんて」
知っていますか?東大新入生の4大行事とは
① 諸手続き&プレプレオリ&テント列
② プレオリ&写真撮影
③ オリ合宿
④ サークルオリエンテーション
① は駒場キャンパスのどこかに行って各種書類を受け取り、上クラ(自分のクラスの1学年上のクラス)に会って連絡先を交換する。建物から出ると、サークルや部活のテントが林立していて、30分くらいかけてゆっくり通る。
ぼくの所属する東京大学書道研究会のようにテント列に参加しない団体もある。
② クラスの集合写真を撮ったり、クラス全員が集まって上クラの仕切りで自己紹介をする。ぼくのクラスは中国語、ドイツ語、フランス語が既習の学生がいるので、言語ごとに交流し、その後、文系と理系に別れて交流した。
そのときのメンバーで食堂に行ったのを覚えている。
▶▶つづきの【後編】では、「お金がない東大生の入学後の楽しみとは」ついてお伝えします__▶▶▶▶▶
スポンサーリンク