現役東大生が今の時代にやるべきだと考える「子供の習い事」は2つ。「英語」ともうひとつは?

東大生だけが参加するハッカソン。勝者に必要な能力とは?

先日参加したハッカソン(生成AIを使ったビジネスアイデアを考え、実際に製品を作ってプレゼンをする)のレベルは非常に高かった。

 

撮影した物体の豆知識を出力する児童向けの教育アプリや電話を使った特殊詐欺を防止するセキュリティサービス、細かく分割された農地を統合するためのAIなど、学生がよく提案するありふれたアイデアに留まらなかった。

 

それだけでなく、製品の試作品の完成度が非常に高かった。そういうチームにはエンジニアがひとりないしふたりいて、何かを形にしたいと思ったとき、プログラミングの能力が非常に重要だとあらためて感じた。

 

小学校でプログラミングを教えるようになり、共通テストに「情報」が加わったことも当然だと感じる。

お子さんが望むなら英語とプログラミングをやらせてあげると良い。

 

▶勝者に用意される豪華プレゼント

スポンサーリンク