
「息子にとって夫は、害でしかない!」教育方針の違いで離婚する場合。妻が「親権」を獲得するには?
夫が子どもの学歴にこだわる理由
筆者が「なぜ旦那さんは息子さんの学歴をそんなに気にしているのでしょうか?」と質問すると、絵里奈さんは「あの人は一応、エリート気取りだからです」と回答します。夫は国公立の大学を卒業、省庁へ入庁した人物。しかし、国家公務員としての仕事は深夜におよぶ残業の日々でした。
夫の心身は3年目に悲鳴をあげ、適応障害と診断され、休職したのですが、そのまま復帰できずに退職したのです。しかし、夫の両親は「せっかく、いい大学に入れてあげたのに!」と激怒。夫は実家に帰ることが許されず、病気を抱えたまま、一人暮らしを続けざるを得なかったそうです。それから2年間。金銭的に厳しいので自立支援医療を利用しながら服薬を続け、ようやく社会復帰。
現在は派遣社員として中小企業の経理部で働いています。絵里奈さんは夫の職歴に3年間のブランクをあることを承知の上で結婚したようです。「あのときは私が支えてあげないと!と思っていました…でも」と言葉を濁します。当初は母性本能をくすぐる相手だったようですが、現在は「こんなに難しい人だったなんて」と後悔の念を口にします。
夫の一存で息子は全寮制の小学校へ…
そんななか夫が突然、「飛朗斗を転校させるから」と言い出したのです。転校先は甲信越地方なので自宅から通うのは無理。この小学校は全寮制なので、息子さんは両親と完全に離れ、自宅とは別の場所で暮らすので、今までの生活を一変しますが、それだけではありません。先生や同級生と共同で暮らすのですが、部屋は二人用でテレビもなし。食事、風呂、就寝など一切の生活を誰かと一緒に行動するので、いつも気が抜けない日々へ様変わりするのです。
夫は「今までの生活がどれだけ恵まれていたか…身をもって思い知るがいい!」と声高に言うのですが、絵里奈さんは「いくらなんでも極端じゃないの…少しずつ慣れさせてからでも。気難しい子には環境の変化は良くないって聞くし」と乗り気ではありませんでした。
絵里奈さんが「飛朗斗の意見は聞いたの?」と尋ねると、夫は「聞くわけがないじゃないか。聞いたら反対するに決まっている!俺はあいつのためを思って、いろいろ準備してきたんだ」と頑なに言うので、絵里奈さんは従うしかありませんでした。絵里奈さんは「夫の言う通り、飛朗斗がちゃんと心を入れ替えてくれればいいんだけれど」と心配でたまらなかったそうです。
▶▶関連記事を読む
『夫のしたことが全て裏目に出て、息子は「ひきこもり」に。なのに「親権」を主張するなんて!【行政書士に聞きました】』
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】