
たった125年前「貴族しか飲めなかった」のに今では毎日飲めるもの
秋の深まりと同時に、香り高い美味しい紅茶が恋しくなります。実は紅茶って、貴族の飲み物だということをご存じでしたか?
ひいおばあちゃんの時代には貴族しか飲めなかった
紅茶を親しんだ貴族男性たち。有名な発明家、トーマス・エジソン(下段左から3人め)と、船上で。下段から2人め、白い帽子がサー・トーマス。
今では私たちの生活に自然にある紅茶ですが、約125年前までは貴族しか飲めない特別な飲み物でした。その紅茶を一般の人々に普及したいと、強い思いで立ち上がったのが後に紅茶王と呼ばれたトーマス・リプトン。「茶園から直接ティーポットへ」をスローガンに、自ら船でセイロン島(現在のスリランカ)に渡り、この地で初めて茶園を購入。自ら紅茶づくりを始めます。高品質で低価格の紅茶を作るために全身全霊を注いだ彼の功績により、紅茶は、やがて大衆に飲まれるようになりました。……それがセイロン島産の紅茶。
創始者の志が現代によみがえるプレミアムブランド
トーマス・リプトンの紅茶へのこだわりを継承し、その名を冠したリプトンのプレミアムブランド「サー・トーマス・リプトン」。1世紀を超え創始者の想い、情熱が継承された伝統の味わいがセイロンシリーズとして登場します。紅茶産業に革命をもたらした、トーマス・リプトンの原点であり、彼が育んだセイロンの味わいには、どんな特徴があるのでしょうか?
厳選の茶葉と加工 マスターブレンダーによる日本仕様の味を堪能
まず、世界の高名な産地から厳選された茶葉のみを使用。丁寧に摘み取り、良い部分だけをセレクトした採れたての茶葉は、24時間以内に加工されることにより、その美味しさをキープしています。
茶葉へのこだわりだけではなく、ブレンド技術の継承もスペシャルです。リプトンには茶園の気候や産地による味の違いを知り尽くしたブレンダーが世界で60人任命されています。その中でも、さらに厳選されたマスターブレンダーが日本仕立てにブレンドした茶葉…それが「サー・トーマス・リプトン」なのです。
「天国からの宝物」と言われるセイロンティー。華やかな香りとバランスのとれた爽やかな口あたりが癒してくれます。今宵はポットを温めて、じっくりと茶葉を開きながら、プレミアムな味と香りを楽しんでみませんか?
品名:サー・トーマス・リプトン・セイロンティーバッグ/セイロンリーフティー/ファインブレンドセイロンパウダー 容量:12パック/100g/4本 価格:300円/1,400円/220円(税別) 発売日:9月1日(木) 問い合わせ: ユニリーバお客様相談室 フリーダイヤル 0120-238-827(受付9時から17時 土・日・祝日除く) サー・トーマス・リプトン商品HP:https://www.sirthomaslipton.jp/
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】