
スポーツ後の時短メイクなおし「目上男性ウケ」がいいのは?
目上の方々ともご一緒する機会が多い“ゴルフ”では、プレー後の身支度にあまり時間をかけにくいのも正直なところ。
誰かの車でゴルフ場を訪れている際には、自分の身支度のせいで、長時間にわたって同伴者をお待たせするわけにもいきません。
とは言っても、ボサボサヘアにノーメイクで「お疲れ様でした! さ、帰りましょう!」と言ってしまえばギョッとされかねないので、プレー後の身支度はそのサジ加減が難しいのもホンネ。
「いつもプレー後には、どこまで整えるか悩んでいます!」な40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
そんなわけで今回は、私のゴルフ用コスメポーチを公開しつつ、目上の男性にウケがいい時短身支度のコツをお話していきます。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
◎ゴルフ場でのスキンケアは「うるおわせるけど手軽」がカギ◎
ゴルフプレー後には、お風呂に入ってシャンプー、クレンジングをする方も多いはず。暑い時期ではなくとも、スポーツをしたあとにはやっぱり髪も肌もベタつきやすいので、洗わないと気持ちが悪かったりしますよね。
そこでまず、ゴルフ場で時短すべきひとつが、入浴後のスキンケア。
ここで化粧水、美容液、乳液、クリーム……と、丁寧にお手入れしてしまうとそれなりの時間を費やすため、こんな場面こそ“オールインワンジェル”が重宝です。
ただしアラフォー肌は、慢性的なうるおい不足に陥っていてジェルだけだとうるおいが不十分にもなりやすい。そして、カサカサした肌では、目上の男性からもだらしない印象に見えがちなのが辛いところ。
そこで私は『アクアビジュ ハダリフト モイスチャージェルクリーム』と『アクアビジュ ハダリフト 美容液オイル』の「オイル+ジェル」のライン使いで、時短スキンケアを終えています。ベタつかずに浸透感があるオイルを加えるだけで、うるおいは格段に上がるので、その後のメイクノリがアガるのです。
「オールインワンジェルは便利だけれど、うるおいに欠ける!」と思っていた方は、ぜひゴルフ用ポーチに浸透力の高いオイルを加えてみてください。
◎ゴルフ場でのベースメイクは「ちゃんとして見えるけど時短」がカギ◎
ゴルフ場でのメイクは、同伴者に配慮して「ちゃんとして見えるけれど、時間がかからない」メイクが求められます。
ですので、ベースメイクもなるべく手早く済ませるために「アイテム選び+塗る箇所」がカギに。
一度すっぴんになっているのでそのまま人前に出るわけにはいかないけれど、少しの手間でちゃんとメイクしている感じは出したい日には、仕上がりに“しっかり感”が出る硬めテクスチャーのBBクリームが便利です。
私はマナラの『BBリキッドバー』を、ゴルフ用ポーチにイン。バー状なので必要な箇所に塗りやすく、“頬・顎・眉上”に塗ってサッと指先で伸ばせば、瞬時に「メイクしました感」が出せるので気に入っています。
リキッド状よりも塗る手間がラクなので、時短メイクなら断然、バータイプです!
●公開!時短美容家の最新ゴルフ用ポーチの中身●
こちらが、私の最新ゴルフ用ポーチです。
(右上から『アクアビジュ ハダリフト モイスチャージェルクリーム』『アクアビジュ ハダリフト 美容液オイル』『ランコム グランディオーズ』『シャネル レーヴル サンティヤント』『M.A.C COLLECTIVE CHIC』『MFC スタイリングWアイブロウ』『メイベリン マスターライナー クリーミィペンシル』『マナラ BBリキッドバー』『シュウ ウエムラ ブロー:パレット』『アクアフェアリー メルティモイスト リップ&チーク』。画像はすべて筆者の私物です。)
ポーチは濡れてもいいように、ビニール製を愛用中。ゴルフ場だとお風呂場に持参するので、“濡れない仕様”がマストだと思っています。こちらはノベルティでいただいたものですが、ロッカーキーもすっぽり入るサイズ感が便利。
また、スタメンコスメを選ぶ基準は、一般的に時間をとられやすい“スキンケア”と“ベースメイク”でかなり時短を図れるものを選びます。
ここだけのお話ですが、ベースメイクにアイラインと口紅さえ加えれば“メイク感”は出しやすいので、ブロウアイテムで眉を整え、アイラインと口紅でインパクトを出し、マスカラやアイシャドウは省く日も多めです。
また、プレー後の時間帯が、すでに陽が落ち始めているくらいなら、薄暗くて“アラ”が見えにくいのをいいことに、ブロウ以外のポイントメイクをさらに省く日もたくさんあります。
「女性の身支度には時間がかかる」と思っているオジサマも多いので、ゴルフ場でさっと身支度して出ると、確実に喜んでくださっています。「目立つ箇所のみ最低限整えて、きちんと感は出す」を鉄則に、ゴルフ場の身支度シーンは「時短」が、円滑な人間関係構築にも活きてくる場面のひとつだと実感中です。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】