【今、捨てるべきコスメリスト7】来週使うかも…は来ない!この春こそ捨て時
初夏の雰囲気もますます漂い、コスメの“衣替え”にも意識を向けたい時期。ゴールデンウィークは、コスメの整理にも最適な時期です。
しかし、できる限りの“コスメ断捨離”を心がけても、使い切っていないものがゴロゴロしていると「とっておくべきか、否か……」と一瞬ためらってしまうのも、多くの女性にお心当たりがあるのでは。
一般的に衛生的な観点からも、開封済みのコスメは3~6ヶ月を目処に処分すべきとされているものの「もしかしたら、来週使うかもしれないし」と思えるものほど、手元に残しがちです。
「コスメを大幅に捨てたいけれど、使いそうな気もするし迷っています」な40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、まだ使いそうに思えて今後はきっと使わないであろう可能性が高く、今、断捨離すべきコスメのお話です。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
【今、捨てるべきコスメリスト7】
1:開封済みの秋冬ファンデーション
ファンデーションは、肌に直接塗るものだけに、衛生面を最重要視すべきアイテム。開封済みのものは残量がどんなに多くとも、季節の変わり目には処分すべきです。
肌のトレンドもシーズンごとに異なるので、手元に置いておいてもいいことなし。
2:未開封の秋冬ファンデーション
買ったけれど使わなかった秋冬用のファンデーションは、衛生面的にはまだ使えるけれど、トレンドを重視するなら手元に置いておく必要はないアイテム。
「来年、開封して使うかも」と取っておいても、ワンシーズン前のファンデで仕上げた肌は、どことなく古臭い印象にもなりがちです。
今年の秋が来ればきっと、新しいものが欲しくなる可能性も高いだけに、早い段階で処分してしまいましょう。
3:使いかけのまま放置しているブラウンアイシャドウ
ブラウンアイシャドウは、多くの女性にとって定番です。
しかし使いかけのまま放置しているものがあるなら、この機会に断捨離してしまって。
現在進行形で使っているアイシャドウではなく、開封したものの手が伸びていないということは、きっとこれからも同様に“たんすの肥やし”的に残り続ける可能性が高いです。
また定番のブラウンアイシャドウも、シーズンごとに微妙なアップデートがあるので、必要なときに買い足すほうが旬顔メイクが叶います。
4:ボルドーのアイライナー
この秋冬に流行ったボルドーのアイライナーも、そろそろお別れして後悔のない時期に。
この春夏もピンク系を使った暖色メイクはリアルトレンドになっているものの、秋冬のボルドーカラーは深みや重さがあるために、春夏メイクに使ってしまうと暑苦しい印象を醸し出すリスクも大です。
そしてみんなのポーチに入っているアレも → 次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ