
だいぶショック! 男が「育ちが悪そうだ」と感じる40代女性のメイク3大NG
ゴールデンウィーク明けには、ちょっとしたイメチェンをして、今よりさらに「老け見え」や「オバ見え」の払拭を狙いたい40代女性も少なくないはず。
連休中には普段よりも時間があるから、定番メイクをアップデートすべく、メイク研究にも時間を割きやすい時期でもあります。
しかし、せっかく研究した「新・定番メイク」が、周囲から不評だったら……。「だいぶショック」としか言いようがありません。しかもその印象が「育ちが悪そうな女性だなぁ」に繋がっていたら、これはもうショックの極み!
そこで今回は、男が「育ちが悪そうだ」と感じる40代女性にありがちなメイクをご紹介します。
男が思う「育ちの悪いメイク」って?
「下品なメイクをしているオバサンが苦手。一緒にいるだけで疲れそうだし、いかにも育ちが悪そう」(47歳/寿司職人)
「やたらケバいメイクの人は、育ちが悪そうに見えるから不思議。女性には、いくつになっても清楚なメイクでいてほしい」(46歳/建設)
「男に媚びてるっていうか、いい歳してて『私って、可愛いでしょ?』と言いたげなメイクが苦手。“男にだらしない女”に見えて、育ちが悪そう」(41歳/出版)
男性たちの意見は、辛辣だけれど、すべてごもっとも。
これらの傾向を分析すると、大人世代になっても「清楚」を感じさせるメイクが、育ちの良さを感じさせるポイントになるわけです。
さて、ではこんな意見も踏まえつつ、男たちが「育ちが悪そう……」と感じやすいメイクの3大NGをご紹介します。
NG1:マスカラ、アイライン、チーク、リップ…すべてにおいて主張しすぎている
メイクの印象は、ポイントメイクの強弱によって、かなり変わります。
男性たちが「ケバい」と思いやすいメイクの特徴としては、ポイントメイクのすべてが濃いめ、つまり主張しすぎている顔には辛辣な意見を向ける傾向にも。
マスカラにアイライン、チークにリップ……と、いたるところがしっかりめな仕上げに見えると、育ちの悪い印象に繋がりやすい面は否めません。
年齢とともに顔の印象がぼやけがちなだけに、気づかぬうちに年々メイクが濃くなっている女性もいらっしゃいますが、ここら辺で一度、数年前の自分の写真と比較して、濃いめ傾向に偏っていないかを見直してみても。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】