
6月オープン!有楽町&自由が丘「わざわざ行きたい」最新東京ヘルシーカフェ
ヘルシーカフェ業界(と言うのか?)は、引き続き賑わっています。
6月も気になるカフェがリニューアル&グランドオープン。ヘルシーカフェ、最新情報をお届けします。
「タニタカフェ」が有楽町に都内1号店をオープン!
一汁五菜健康プレート 1,280円(税抜)
6月6日(水)、JR有楽町駅構内のルミネストリート内に、「タニタカフェ有楽町店」がオープンします。
定食スタイルで健康的な食生活を提供する「タニタ食堂」。その新業態が、「タニタカフェ」です。現在、新潟県長岡市に実験店舗があり、また新宿に期間限定のポップアップショップが出店していたことはありますが、都内に店舗ができるのは今回が初めてです。
カブとバナナのホワイトカムージー 680円(税抜)
こころの健康づくりをコンセプトとした「タニタカフェ有楽町店」では、「日々の暮らしの中で、自然と健やかになっていく」ことをコンセプトに、たくさんの野菜を無理なく摂ることができるオリジナルメニューを提供。生産者から直送された旬の有機野菜を使ったサラダボウルのほか、野菜やフルーツのほか、豆腐やチアシード、こんにゃくなどが入った“噛む” 「カムージー」など、ヘルシーとトレンドを兼ね備えたメニューがいただけます。
黒毛和牛しゃぶしゃぶと焼きねぎのフォー 1,280円(税抜)
野菜を1品あたり10種類以上と豊富に使い、1日に推奨される野菜摂取量のうち、約半分を補える「有機野菜ともち麦のサラダボウル」や「和だしの米麺(フォー)」、「一汁五菜健康プレート」など気になるメニューがずらり。ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸を通常のコーヒーの約2倍含むタニタオリジナルのブレンドコーヒー「タニタコーヒー プレミアムブレンド」など、ドリンクメニューも充実。ヘルシーなだけでなく、「タニタ」のメソッドで流行のカフェメニューをアレンジしたアイテムはどれも気になるものばかりです。

人参とトロピカルフルーツのイエローカムージー 750円(税抜)
木目調などのナチュラルなデザインの店内は、女性ひとりでも利用しやすい落ち着いた雰囲気ですよ〜。
タニタカフェ有楽町店
オープン日:2018年6月6日(水)
住所:東京都千代田区有楽町2-9-6 ルミネストリート内
営業時間:物販 9:00〜21:00、カフェ 11:00〜22:00(フード21:00、ドリンク 21:30 L.O.)
Tel:03-6259-1611
https://www.instagram.com/tanitacafe.official/
シロ自由が丘店のカフェが“オールヴィーガン”に

左から、テリヤキバーガー with フライドポテト、アボガドチーズバーガー with フライドポテト いずれも1,400円(税抜)
「毎日使いたいものを作る」という思いからスタートした、日本発のコスメティックブランド「シロ(shiro)」。その自由が丘店に併設するカフェのメニューがリニューアル。この6月からすべてのメニューが“純植物性”=ヴィーガンになりました!

左から、ベリーベリーチーズケーキ、チョコレート&カカオクランブル いずれも1,400円(税抜)
スキンケアと同様に素材と向き合い、シンプルにそのおいしさを追求した結果、ヴィーガンに行き着いた、とのこと。パフェやケーキ、ハンバーガーなどカフェタイムを楽しく彩るメニューがすべてヴィーガンで楽しめます。豆乳やココナッツミルクなどの植物性素材を使用したスイーツメニューもギルトフリー! 「shiro」のスキンケア商品に使用されている、酒かすやがごめ昆布などを用いたメニューもいただけます。

ごろごろ野菜とアロエベラのトマトスープセット 1,000円(税抜)
ショッピングの合間にヴィーガンメニューでティータイムなんて、いかがでしょう?
シロ(shiro)自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘2- 9-14 アソルティ1F・B1F
営業時間:10:00〜20:00
Tel.:03-5701-9146
定休日:年末年始
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】