
京都・伝統の黒を纏う、「黒染めのプロジェクト」が表参道でスタート!
「NEW RECYCLE」をコンセプトにしたセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」が手がけるギャラリー「PASS THE BATON GALLERY」で、京都で約 100 年「黒」を極めてきた「京都紋付」と「PASS THE BATON」の共同プロジェクト「ULTIMATE BLACK ~謹んで鮮やかな黒を纏う~」の販売イベントが開催されます。
「京都紋付」と「パスザバトン」が、衣類の再生ブランドをスタート!
PASS THE BATON OMOTESANDO店内
「京都紋付」は、日本の伝統的な正装である黒紋付を 100 年間染め続けてきた、京都の老舗。先代の荒川忠夫氏の「体を切ったら、黒い血が出てくるかも知れん」 という言葉は、「京都紋付」の黒へのこだわりを雄弁に表現しています。
その「京都紋付」から「KUROFINE」という新しいプロジェクトがスタート。愛着があって所有していたけれど使わなくなってしまったものや、愛されるべき商品として生産されたもののなんらかの事情によって世に出ることができなかったものを「京都紋付」の黒染めの技術で、「黒色」に染めることで、再び世に出そうという試みです。
使わなくなったアイテムを「黒」に染め上げ、新たな命を吹き込む
今回は、「ULTIMATE BLACK ~謹んで鮮やかな黒を纏う~」と題し、「PASS THE BATON」 がセレクトした様々な色や形をしたヴィンテージの洋服たちを黒に染めあげ、販売。店頭では、それぞれの洋服についている QR コードを読み込み、黒に染める前の色や形を見ることもできます。黒に染めることでどんな価値が生まれたのか、その目で確かめ、また、究極の黒を纏うことで「日本人の美意識」を感じてみてはいかがでしょう。
なお、会期中、「PASS THE BATON GALLERY 」内では、手持ちの洋服などを黒に染めるサービスも行われるとのこと。もう使わなくなったかつての愛用品に、新たな命を吹き込んでみてはいかがでしょうか。
『ULTIMATE BLACK ~謹んで鮮やかな黒を纏う~』
開催期間:2016 年 9月29日(木)~ 10月23日(日)
開催場所:PASS THE BATON GALLERY 東京都渋谷区神宮前 4-12-10 表参道ヒルズ西館 B2F パスザバトン表参道店内
TEL:03-6447-0707
営業時間:月~土 11:00~21:00、日祝 11:00~20:00
http://www.pass-the-baton.com/
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】