
ブーケトスは「独身ハラスメント」? ブーケトス反対のツイートが話題に
友人の結婚式に参列すると、「結婚なんて…」とは思っていてもついついブーケトスで本気になってしまうことも。最近では「ブーケトス文化」に対して、独身女性がついつい共感してしまうツイートが話題になっています。
ブーケトスの「みんな結婚したいでしょ?」感が嫌!
未婚の女性がブーケトスを受け取ることができれば、“次の花嫁になれる”という説があるのは有名な話。しかし、とあるTwitterユーザーは“ブーケトスは「未婚女性集まれ! みんな結婚したいでしょ? ブーケ受け取ってね」という感じが嫌”と語り、自分の結婚式ではブーケに“Google playカード”をつけたいと締めくくりました。
このツイートに共感する人が続出。「ブーケトスはもはや花嫁の自己満足でしょ。マウンティングに近い」「昔、名指しでブーケトスに呼ばれた時は嫌がらせとしか思えなかった」と、ブーケトスに嫌悪感を示す人も少なくありません。
また「私の友達は一升瓶でプルズブーケやった」「アマゾンギフト券がいいな~」「もう現金でお願いします」と、“景品をつける”アイデアにも反響が続々と集まっていました。ちなみに「プルズブーケ」とはブーケに複数のリボンをつけて、その内一本が当たりという“くじ引き方式”のブーケトスのこと。
「ソロハラ」「シングルハラスメント」っていったい何?
実際、結婚式を挙げる人の間でもブーケトスは悩みどころのよう。ネット上でも「ブーケトスするべきか迷ってる」「ブーケを投げるのに憧れがあるけど、実際やらない方がいいのかな…」という声も少なくありません。
最近では、「独身=不幸」と決めつけて圧力をかける「シングル(独身)ハラスメント」「ソロハラ」という言葉も徐々に浸透してきました。「ブーケトスはシングルハラスメント」という意見も増え、「お菓子を撒く」「ブロッコリートスにする」などの代替案をとる挙式も増加しているようです。
自治体などでも「ソロハラ」意識は高まっており、昨年11月には佐賀県が企業向けに「婚センサスBOOK」なるものを発行。会社全体で婚活を推進している企業に、「結婚する気はないの? はNG」「もう○○歳なのに結婚しないのはおかしい、もNG」などの注意を喚起しています。
「『結婚しないの?』も嫌だけど、『だから結婚できないんだよ~』っていうのもウザいよね」「逆に『結婚なんてそんないいものじゃないよ』とか愚痴りつつマウンティングも嫌」など、様々な意見が上がる「ソロハラ」問題。ライフスタイルは人それぞれなので、お互いを尊重してつき合っていきたいですね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】