
「だめんず・うぉ~か~」作者が教える“こんな男に気をつけろ”
「だめんず・うぉ~か~」(扶桑社)で知られる漫画家の倉田真由美さんが、10月8日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。“だめんず”に騙されないための方法を教えてくれました。
だめんずを見分けるプロフェッショナルの“男の見分け方”!
これまでに約600人のだめんずを取材してきたという倉田さん。取材を重ねるうちに、だめんずには共通点や法則があることに気がついたといいます。
最初に紹介された法則は、“連絡がマメな男は気をつけろ”というもの。倉田さんは、付き合う前でも連絡がマメな男性は“惚れっぽくて他の女性にも同様のことをする可能性が大きい”と力説。さらに同様の理由で“付き合ってないのにプレゼントをくれる男”も要注意と喚起を促しました。
また、だめんずか否かを見極めるコツとして“第一印象が悪い男とは絶対に付き合うな”との教えを伝授。倉田さんは「女と男は第一印象が全て」「結婚詐欺にあった女性の会食に出席した時、全員『第一印象が良くなかった』と言ってた。最初の直観を忘れるなってことです」とコメントしています。
これらの法則が紹介されると、ネット上からは「“女を落とすまでが楽しい”って男だな。周りにいるから納得」「うちの父親がマメなタイプで浮気性だったわ…。なんなら60過ぎた今でも彼女いる。ラインとか凄いマメでしょっちゅうスマホいじってるよ」「第一印象の直感はやっぱり重要なんだね。何となく冷たそうって思ったけどイケメンだったので“クールだわぁ”と脳内変換されて、付き合ったら潔癖モラハラな最低男だった」といった声が。言われてみて心当たりのある人も多いようです。
度々囁かれてきた“マメな男は浮気性”説
ネット上でも“マメな男は浮気性”説は度々囁かれてきました。以前旦那さんがマメだという奥さんが「マメな男は浮気者って本当?」という悩みを相談。旦那さんは誕生日や記念日をマメに覚えており、プレゼントを度々贈ってくれるのだとか。しかし最近は長期出張が増えてきたので、浮気していないか不安になったといいます。
このお悩みにネット上からは、「周りから聞いた浮気者はマメな人ばかり。浮気と本命を上手く使いわけてる感じ」「マメっていうか、細かいとこまであちこち目を配ってアリバイ作りに余念がないって感じじゃないかな」といった声が。
しかし一方で、「マメだろうがなんだろうが浮気する人はするし、しない人はしない」「好きな人にはマメになるのが人間ってものだと思う。“絶対にこうだ”っていう正解はないよね」などの声も上がっていました。
マメさは、好き・嫌いを計るバロメーターのひとつ。スマホで連絡を取っている時だけでなく、実際に会っている時にスマホをよくイジっているかなどもチェックした方が良いかもしれませんね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】