
あえて顔面偏差値50のオトコを選ぶ…? イケメンよりも“フツメン”がモテる理由
こんにちは。恋愛ライターの中島アイです。今、世の中はイケメンよりも“フツメン”の時代になりつつあることをご存知ですか? そもそもフツメンとは、ブサメンでもイケメンでもない、顔面偏差値50の平均的なメンズのこと。芸能人でいえば、星野源さんがいい例でしょう。そんなフツメンが何故モテるのか、三度の飯よりコイバナ好きの中島が徹底的に紐解いちゃいます。
松茸より椎茸… なぜフツメンだとモテるのか?
あるアンケート調査によると、フツメン好きの女性は今や全体の7割以上を占めているそう。そこで本当にフツメンブームは到来しているのか、私の方で世間の声をリサーチしました。するとネット上には、「イケメンよりも地味で目立たない感じのフツメンの方が好き」「私の中でイケメンはあくまで観賞用。フツメンの方が落ち着くし、しっくりくる」「イケメンじゃないから緊張せずに自分も素で楽しめる」といった“フツメン推し”の声がゴロゴロ。
どうやらフツメンブームは本当に浸透しつつあるようです。さらにその魅力については、“顔が好き”というよりも“一緒にいる時の居心地”にある模様。例えばフツメンを好む理由を一部挙げると、「余計な緊張感なく、安心して付き合える」「無理して相手に合わせる必要がない。自然体の自分でいられる」「自分と恋愛観が一致する」などがあります。
つまる話が“松茸よりも椎茸”という感覚。香りや高級感を楽しめる松茸(=イケメン)よりも、手に届く範囲にあって味も美味しい椎茸(=フツメン)の方が好きという観点なのでしょう。昔は“3高”と呼ばれるハイスペック男子が好まれていたのに対し、今の女性たちの恋愛観はかなり“現実的”。そういった恋愛観の変化も、フツメンブームの大きな要因になっているのかもしれませんね。
狙うは“モテるフツメン”… ではない!?
とはいっても、フツメンであれば全員モテるという訳ではありません。実はフツメンの中にも“モテるフツメン”と“モテないフツメン”に枝分かれしており、前者の特徴としては「笑顔が多い」「清潔感がある」「積極的」「ボディタッチが多い」の4つが挙げられます。
しかし正直なところ、なんだか胡散臭さを感じませんか? 特に疑問を感じたのは、「積極的」「ボディタッチ」。これって自分が“モテている”という自覚があるからこそ、できる行動だと思うんですよね。
実際にネット上でも「フツメンほどチャラい可能性を秘めている」「フツメンの方が意外と遊んでたりする」など危惧する声があり、「狙うならモテるフツメンより“女慣れしていないフツメン”」といった打算的な人もチラホラ。個人的にはこの考え方には大賛成で、その女慣れしていない彼を自分色に染めるのもひとつの醍醐味になりそう。
男性はちょっとウブな位が可愛らしいもの今まで女慣れしていなかった分、きっとあなたのことも大切にしてくれるはずですよ。新しい恋を始める際には、ぜひ“女慣れしていないフツメン”を狙ってみてはいかが?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】