【クイズ】原付って何の略だか言える?意外に知らない!
免許が必要ですが、簡単に乗れるバイクといえば原付です。
「原付」は何の略でしょう。
かつてはブームになったことも。
答えは「原動機付自転車」です。
「原付」は「原動機付自転車」の略。原動機を備えた小型の二輪車のことです。自転車の俗称「チャリンコ」と組み合わせて「原チャリ」「原チャ」などと呼ばれることも。また、「ミニバイク」ともいいます。
道路交通法では排気量50cc以下、道路運送車両法では、125cc以下の原動機を備えた側車(サイドカー)のない小型自動二輪車が原付に該当します。運転には16歳から取得可能な原動機付自転車免許が必要で、ヘルメットの着用も義務づけられています。
原付は、車輪が小型のスクータータイプが普及しており、排気量が50cc以下(多くが49cc)のものを指す場合が多いものです。スクーターは1970年代半ばに登場してブームとなり、なかでもホンダのロードパル(通称ラッタッタ)やヤマハのパッソルが人気を博しました。パッソルは、女性がスカートをはいたまま乗れることでも話題に。
自転車より速く、自動車より手軽な原付ですが、体は防御されていないもの。乗る際にはくれぐれも安全運転に気をつけましょう。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
スポンサーリンク