
マンガでわかるアラフォー子育て#14 教育資金、貯めるチャンスは小3までって本当?
晩婚化の増加、また不妊治療の進歩により、お産全体の1/4以上のママの年齢が35歳以上となった現代。アラフォーではじめてママになると、どんなことが起きるのでしょう? 実際に35歳以上で出産し、育児中のママにアンケートや取材を行い、小児科医・産婦人科医・ファイナンシャルプランナーのアドバイスを盛り込んだ人気コミック「マンガでわかるアラフォー子育て」を1日2話ずつ、8日連続で配信中。
スポンサーリンク
→書籍にはこのシーンにまつわる「専門家の解説」が詳しく掲載されています!
>>>次の話(1/4 月 11:00更新)
前の話<<<
マンガでわかる アラフォー子育て 監修・渡辺とよ子、笠井靖代、宮里惠子 マンガ・高田真弓 1,200円+税/主婦の友社

マンガでわかる アラフォー子育て 1,200円+税/主婦の友社
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】