
人気インスタグラマー発!思わずマネしてみたくなる「暮らしのアイディア」4選
料理に足りないものは、ちょっと畑で収穫。庭で穫れたハーブのフレーバーティーでお客さんをおもてなし。そんな暮らし、一度はしてみたいと考えたことありませんか?
憧れを実現させたフローリストの脇田ひかるさんに、こだわりの暮らしのアイデアを見せてもらいました。
庭で穫れた草花をスワッグに
2本の枝を支柱にして、そこに草花を加えていくスタイル。
①長いもの、ボリュームのあるものを麻ひもでくくりつける。
②バランスを見ながら小花や色ものをプラスする。
③飾りたい場所に吊し、ボリュームを微調整して傾きをととのえる。
チャイブの和風パスタ
ねぎのような風味をパスタのアクセントに。
①オリーブオイルとつぶしたにんにくをフライパンに熱し、香りを出す。
②薄切りにした玉ねぎとツナを加えて炒め、白だしとマヨネーズで味をつけ、ゆでたパスタを加えて混ぜる。
③皿に盛り、チャイブをキッチンバサミで刻みながら散らす。
ハイビスカスティー
自家製のハイビスカスローゼルのガクの部分をハーブティーに。
爽やかな風味はもちろん、ピンクに染まる見た目も美しい。一緒に入れたのは、ローズヒップの実の部分とスペアミント、レモングラスの葉。「疲労回復と美容に効果のあるブレンドです」
父に教えてもらいながら、家にあった木材でドライハーブのための棚をつくりました。
ハーブの瓶がすっぽり収まって気持ちがいい。
【前の記事はこちら】
▶▶人気インスタグラマーの自宅を拝見!こだわりの暮らしの中心にある「庭づくり」の魅力とは?
このほかにも、憧れの暮らしがたくさん詰まった一冊。
自宅の庭やべランダでも手軽にはじめられる「ちいさな農(みのり)」の実例集。
『ちいさな「農」のある暮らし』1,540円(10%税込)/主婦の友社
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 更年期の入り口世代、まずどんな不調に悩んだ?