
【髪型】みんなが大好き「ひし形シルエット」が絶対NGな理由! 整形級に顔が変わる条件とは(2)
前のページで習った「面長さんにひし形シルエットが似合わない理由」をまずおさらい。そして、ひし形シルエットが絶対NGなケースを他にも教えていただきます!
面長にひし形シルエットが似合わない理由まとめ
星「面長さんはアイスクリームみたいなシルエットになるから、ひし形ヘアは厳禁なんですよね」
篠原さん「そうなんです、3つの理由で、面長さんがひし形シルエットにすると老け顔になってしまうのです。面長さんには、優しく見えるAラインがオススメです!」
他の顔型のケース
星「ひし形シルエットで誰もがステキになれるわけじゃないんですね…。他にも、ひし形シルエットを避けたほうがいいケースはありますか?」
篠原さん「四角い顔の人、あと、エラが張っている人も注意が必要です」
篠原さん「髪のシルエットを黒い線で描いてみました。よけいに顔が四角く見えませんか?」
篠原さん「頭(ハチマワリ)も、ひし形の位置が高いと四角く見えてしまうんです」
星「確かに、ひし形が重なることにより、顔の四角い部分が目立ちますね…。この場合のベストなシルエットは何ですか?」
篠原さん「髪のボリュームが顔の張っている部分にくると、あごラインが目立ちにくくなります。巷では、このようなAラインにすると四角さが目立つと言われていますが、実際にはひし形よりもAラインのほうが顔がキレイに見えます。次の写真で確認してみてください」
篠原さん「カット後(右)のほうが、顔が四角くなってしまっています。とってもきれいなカットですが、それによって顔が美しくなっているか?というと疑問が残ります。髪型だけが美しくても意味がないのです。髪型によって、顔が美しくなることがゴールです!」
星「髪型によって、顔が美しくなる…。すごくキレイにカットしてもらっても顔になじまず、いまいちピンとこないという体験をした人は多いと思います。それは髪型だけが美しくなっていたからなんですね」
篠原さん「日本髪型研究所の理論なら、髪も顔も美しくできます」
今ひし形にカットしてしまっていても大丈夫。簡単な改善策
星「今、ひし形シルエットにカットしてしまっている場合、改善策はありますか?」
篠原さん「髪を耳にかけると改善されます!具体的には…この写真を見てください」
星「同じカットですが、写真左のように耳にかけることによって顔型が改善されていますね!」
篠原さん「髪を耳にかけることによって、目の下の距離を短く見せているんです」
篠原さん「耳にかけることによって、ひし形のシルエットがフラットになっています」
星「耳掛け万能ですね!(←髪を耳に掛けながら)」
篠原さんの髪型アドバイスが心に刺さるのには理由があります。
感覚でデザインするのではなく、どんな人にも有効な独自の理論を確立しているからなのです。
篠原さんのお店で髪型診断を受けると、その場で写真を見ながら説明を受けられるのはもちろん、スマホに写真を送っていただくこともできるので、自分で納得がいくまで何度でも見返すことができます。
長年決めかねていることにもバシっと正解が見つかるので、かなりスッキリします!
日本髪型研究所では、この他にもたくさんのメソッドをご紹介。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】