
当てはまったら切り時かも!?【老け見えするオバロングヘア】の特徴(後編)
今回は、キレイをキープできていると勘違いしやすいオバ見えロングヘアの特徴をご紹介します。後編です。
<<前のページ:美しいはずのストレートロングも、こうなると怖い印象に…
まとまりなし!チリ毛のうねりロングヘア
オバ見えの象徴である、チリ毛やうねり。20代のときは誰もが羨むような直毛だった人が、40代になってから髪がうねり出すことも実は少なくありません。
この加齢によるうねりの原因は頭皮の毛穴がたるむ・髪の毛の毛先にまで水分が行き届かなくなるなどが挙げられます。悲しいことに自分の髪の毛がうねっている、栄養がなくなりパサつき毛・チリ毛になっているというこの状態を本人が気づいていないパターンも……。毎日自分の髪の毛を見ていると目が慣れてしまって髪の毛にとってベストな状態がわからなくなってしまうんですね。
とくにチェックしておきたいのが、耳下あたりからのうねりと毛の広がりです。ツヤがなく、「硬そう」「ゴワゴワしていそう」という印象があれば老け見えロングの可能性大!定期的に美容院に行って髪の状態をチェックしておくことが大切ですね。
自分の髪と丁寧に向き合うことで美髪ロングヘアを維持!
個人的には年齢によってやっちゃダメなスタイルというのは設けたくないなと感じています。年齢で好きなヘアスタイルやファッションが制限されることほど女性にとって悲しいことはありませんよね。だからといって、ありのままでOK!とお手入れもなく伸ばしっぱなしのロングヘアは見た目の印象がガラッと変化してしまうので気をつけてください。
40代からは定期的に美容院に通うほか、毎日のトリートメントも丁寧に時間をかけて行なうと良さそうです。ぜひ髪の毛と向き合う時間を作って美髪ロングヘア目指してくださいね。
<<前のページ:美しいはずのストレートロングも、こうなると怖い印象に…
【こちらの記事も読まれています】
この記事は2020年3月に初回配信されました
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 石原新菜先生教えて!「このイライラは更年期なの?それとも私の性格?」更年期世代の「自律神経とホルモンのゆらぎ」にどう対策すればいい?
- 美人温活ドクターも納得!40代50代が一度着たら手放せないブラカップ付きインナーとは?背中をじんわり温め、スタイル補整も
- これなら続く「姿勢よし」習慣! 毎日使うものを「置き換える」だけ、トラブルありまくりの4人がStyleシリーズを試してみたらどうなったッ?
- 「日本の女性は仕事も家事もなんでもがんばりすぎ」ブレイディみかこが語るイギリスの「いい具合の適当さ」と経済的疲弊の影、『シスター フット エンパシー』
- 休日にぴったり。ラフなのにきれい見えするグレー×白パンツ【40代の毎日コーデ】