
お風呂でやってない? 髪を傷める「逆効果ヘアケア」とは(後編)
前半では、「お風呂で絶対にやってはいけないこと」を学びました。ここからは、後編「絶対にやったほうがいいこと」編です。
<<この記事の前編:お風呂でやったら普段の努力が無駄になる、3つのこととは
星「お風呂でやってはいけないこと、しかと胸に響きました。」
篠原さん「ザルの穴を防いだら、次はどんどん『髪にいいこと』を注いでいきましょう!」
トリートメントの前にコレするだけで効果が何倍にも!
篠原さん「クイズです! このからまった糸にムラなく水色に塗るにはどうしたらいいですか?」
星「えーと、ほどいて、まっすぐに伸ばす、ですかね?」
篠原さん「そう! 正解です!」
篠原さん「トリートメントは『どれだけムラなくつけることができるか』で、仕上がりが変わります。」
星「なるほど、これまでは時間をおくことが重要視されていましたが…」
篠原さん「先程も言いましたが、時間をおくことには意味がありません。トリートメントのミッションは『ムラなく髪の毛一本一本につける』です!」
髪にトリートメントをムラなく付けるには、こうすると簡単
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】