
【元国税芸人】お金が貯まらない人の「財布の中身」これが入ってたらアウト!(後編)
元国税局職員のさんきゅう倉田が、大勢見てきた貧乏な人とお金持ちの違いから分析した、お金が貯まる人の行動を紹介します。後編です。
<<この記事の前編:貧乏な人とお金持ちの違いは、◯◯があるかどうか
財布が汚い人は、100%貧しい。
この場合の「財布が汚い」とは、ボロい財布を使っているということではなく、財布の中が整理されていない、という意味です。財布が汚い人は、お金が貯まりません。財布が整理できない無頓着な方は、支払いにも無頓着です。携帯料金、水道光熱費、今日何にいくら使ったか、それが真に必要なものかどうか、検討しない傾向があります。
まずは、財布を綺麗にして、お金が管理できる環境を整えましょう。
▶財布を綺麗にするコツは
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 石原新菜先生教えて!「このイライラは更年期なの?それとも私の性格?」更年期世代の「自律神経とホルモンのゆらぎ」にどう対策すればいい?
- 美人温活ドクターも納得!40代50代が一度着たら手放せないブラカップ付きインナーとは?背中をじんわり温め、スタイル補整も
- これなら続く「姿勢よし」習慣! 毎日使うものを「置き換える」だけ、トラブルありまくりの4人がStyleシリーズを試してみたらどうなったッ?
- 「日本の女性は仕事も家事もなんでもがんばりすぎ」ブレイディみかこが語るイギリスの「いい具合の適当さ」と経済的疲弊の影、『シスター フット エンパシー』
- 休日にぴったり。ラフなのにきれい見えするグレー×白パンツ【40代の毎日コーデ】