
子どもの受験も無事終了。一緒に支え合ってきた「ママ友」だったのに、発表後に亀裂が!
春は入学シーズンであると同時に、その少し前までは受験シーズンでもありました。該当学年の子どもがいる場合、受験戦争で大変だったご家庭も多いのではないでしょうか? また、同じ年の子どもを持つママ友がいるケースだと、子どもの受験でママ友同士の関係がピリピリすることも少なくないようです。
本記事では、子どものお受験がきっかけで、ママ友とトラブルになった女性のエピソードを紹介する【後編】です。
▶この記事の【前編】を読む▶子どもの受験をサポートするために、塾の送迎や親として抱えている悩みを共有しあっていた「同志」としてのママ友たち。受験が終わったら行こうと楽しみにしていたランチ会はお葬式並みの空気に……。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】