38歳で東大に合格した芸人が、「学びなおし」の大切さを実感して、気づいた「公平性」の重要さ 2024.08.30 MONEY お金の習慣文化資産持ちお金持ちの特徴 芸人をしています。 さんきゅう倉田です。芸人になってからなぜか税金や金融の勉強を始め、それを仕事や私生活でアウトプットしていたら、「面白い」と言ってもらえるようになり、それで学ぶことが好きになって、力試しの意味もあって東大受験をすることになりました。 ◀この記事の【前編】を読む◀ さんきゅう倉田さんが38歳で東大に合格してから、「学びなおし」と「公平かどうか」の重要性を認識したそう。その理由は……。 __◀◀◀◀◀ 次のページへ >> 1 2 スポンサーリンク 【注目の記事】 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは? この記事は 芸人・元国税局職員 さんきゅう倉田 スポンサーリンク スポンサーリンク 【人気の関連記事】 「1000万円貯蓄する人が買わないもの」とは?ごくごく普通な3つの答え 貯蓄をするなら、1000万円を目標にする人が増えています。40代で、1000万円以上の貯蓄がある人は20.2%*。この数字からは、決して無理な金額ではないようにも思えます。し… 1000万円貯めたひとはこれをしていない!節約している「つもり」な3つのこと こんなに頑張っているのに全然貯まらないのはどうして?と嘆いたり、あきらめたりしていませんか?マネー相談を3000件以上して感じるのは1000万円貯めた人は無理な節約はし… 1000万円貯蓄する人が「コレをやめたら貯まった!」6つのこと 老後の蓄えには2000万が必要と言われていますが、遠い道のりに思えて仕方ない人も多いのでは。実際に貯めている人はどうやっているのでしょうか。まずは1000万を目指してみ… 【さんきゅう倉田の記事一覧】 「ホテルが無料!?」あちこちで恩恵を受ける東大生。唯一彼らに嫌な態度をとる大人たちとは? 「ホテルが無料!?」あちこちで恩恵を受ける東大生。唯一彼らに嫌な態度をとる大人たちとは? 入学後に行われる東大ならではの行事。そして露呈した有能な東大生の弱点とは?「まさか食べるなんて」 >>もっと見る