
使ってると残念な「オバ眉」に…。40代が捨てるべきアイテムって?(後編)
自身も40代である時短美容家の並木まきが、「眉が残念」な40代ほど使っているアイテムに迫ります。【後編】です。
<<この記事の前編:もっさりした印象になる原因はズバリこれ
眉が残念になりやすいアイテム2:透明感のない眉マスカラ
今や眉マスカラは、日々の眉メイクに欠かせない存在になりつつあります。しかし「眉マスカラは、眉に色がつけばオッケー」とばかりに、ベタッとした発色のものを選んでしまうと、40代は途端に残念な印象を醸すことも……!
実は過去に私も、眉マスカラの色選びで失敗をしたことがあるので、「色合いの重要性」を痛感しているひとり。発色は良くても透明感に欠ける眉色だと、40代は途端に野暮ったさやわざとらしさにも繋がりやすいため、どんなに眉のデザインが整っていても、残念なムードを招きやすいのです。
眉マスカラは定番コスメながらも、季節ごとに少しずつトレンドが移っています。「気に入ったから」とアップデートをせずに同じものをリピートをしていたり、発色の良さを優先してベタベタ塗りになっていたり……は、わりとありがちなのでご用心です。
眉を整えるとき、ダサくなりがちなのはこれ 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】