
意外と多い⁉初夏の暑苦しい「オバ顔」を招く3つのアイシャドウは……
せっかくメイクをしたのに…暑くるしいオバサンに見えるアイシャドウ3:やたらな多色づかい
昨今は、アイシャドウのトレンドカラーも幅があり、好みに合わせて自在な色づかいを楽しむアイメイクも人気です。
ワンカラーで仕上げるよりも、何色かの色を組み合わせてメイクした目もとは、初夏らしい季節感を出すのにもひと役買ってくれるのは、間違いありません。
しかし、色のバランスを考慮せずに「トレンドの色だから」「好きな色だから」と、やたらな多色づかいをしてしまうのは、ちょっと危険。
どんなに流行のカラーであっても、色とりどりに彩られた40代の目もとは、“やりすぎ”なイメージからの暑くるしさや、オバサンっぽさを醸し出す原因にもなりかねないのです。
ファッションとのバランスにもよるものの、カラフルすぎる印象を与えないためには、使う色の数よりも、ぱっと見の印象が勝負。トゥーマッチにならないよう、コントラストが強すぎる配色は避けたり、メインカラーを決めたら同系色でまとめるなどの工夫がベターです。
初夏には、初夏らしいメイクを楽しみたい40代も多いですよね。
自分では「今の時期にぴったり」のつもりでも、周囲から残念な印象を抱かれていたら、ガッカリです。
メイクは究極の自己満足だけに、どう思われようが関係ない! と、好きなメイクに徹するのも個人的には嫌いではありません。
しかしオバサンイメージを避けたい日には、こんなアイシャドウには、気をつけておくに越したことはないかもです。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】