
【男性心理】40代バツイチ男を落とすコツと、選ばれる女になる理由とは?
アラフォー独女必見!40歳を目前にして離婚したバツイチ男が、40歳初婚独女と再婚に至るまでの4年間にどんな思いでどんなことをしてきたのか、そのリアルを振り返る連載第2回目!
40代バツイチ男が婚活に踏み切る3ステップ
こんにちは。OTONA SALONE編集部の再婚1カ月、タカハラカズミと申します。新妻はクリスマスがかきいれ時の仕事なので、例年どおりクリスマスはヒマです。
さて、前回はざっくりいうと「バツイチ男はいいゾ。でも聞きづらい離婚のことは必ず聞いておこう」というお話でした。
今回はバツイチ男が婚活に至るいきさつと、なぜアラフォー独女を選ぶのか といった本論まで踏み込んでみたいと思います。
【STEP1】おひとりさま老後への漠然とした恐怖
病気で会社を休むと、当然ひとりで病院に行き、ごはんを作り、食べることになります。
このときの寂しさは男女変わらないと思います。
インフルエンザにかかってひとりの家で一週間休むのはかなりこたえますよね。
どんなに経済面で自立しているとはいえ、いざという時には所詮ひとりです。
自分の場合、会社以外のつながりとして音楽仲間や大学院の仲間などいくつかのコミュニティがあり、そのほとんどはFacebookでつながっています。
タイムラインを眺めていればみんなの近況が判り、たまに会ったとしても全然「久しぶり」感もなく話が弾みます。
みなさんもコミュニティに所属している質量の差はあっても、それぞれのコミュニティで自分なりのポジションが確立されているはずです。外に出ればリア充感をある程度感じることができるのではないでしょうか。
でも、外にいるときのリア充感ってほんと一時的なんですよね。
家に帰れば所詮ひとり。家の中でコミュニティがぽっかり抜けているんです。
ひとりのほうが気楽なこともある一方で、「家にコミュニティがない」ことが、バツイチ男にゆっくりとダメージを与えていきます。
裏を返せば、リア充っぽく見えるバツイチ男こそ本当の出会いを求めやすいといえます。
外で楽しんでいる時間と帰ってきてひとりの部屋にいる時間とのギャップを感じていますから。
さらにバツイチ男に独身ダメージを与えることとは?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】