
「あの人貧乏くさっ!」40代が【買ってはいけない】春リップの特徴って?
40代になると、悲しいけれどやっぱり年齢なりに、「老化」寄りに顔の印象が変わってくる人も少なくありませんよね。
そして、基本的には、メイクでフォローすれば「若見え」や「フレッシュ見え」が狙えるものの、パーツメイクでチープな印象を出してしまえば、残念なメイクにも。そう、コスメ選びに失敗してしまえば、せっかくメイクをしても残念な印象になってしまう場合もあるのです。
時短美容家の私、並木まきが、40代女性が貧乏くさい印象になりがちなNG春リップをお話します。
うっかり貧乏くさい!40代が買ってはいけない春リップ1:ムラのある発色
最近は、しっかり・くっきりとした発色のリップだけでなく、抜け感を意識した発色の口紅も登場しています。
ほんのりとグラデーションのように発色するリップは、確かに「春らしさ」を出すには最適なアイテム。しかし40代が無造作に使ってしまうと、単に「色ムラ」「化粧が崩れてる」なマイナス印象を醸し出すケースもあり、ちょっと気をつけたほうが賢明なのです。
あえての“抜け感”狙いだったとしても、年齢と相まって、そうは見えないパターンも多いだけに、抜け感は意識しつつもある程度の安定した発色の口紅のほうが、40代の顔はフレッシュに見えやすいです。
うっかり貧乏くさい!40代が買ってはいけない春リップ2:美容液配合でベトベトになるリップ
今季も、美容液を配合した口紅やリップグロスが、ショップにはたくさん並んでいますよね。
しかし、こういったリップアイテムは、40代がつけると、昔ながらの「ギトギトグロスの口もと」に見えやすいのも事実。ツヤツヤリップを演出するつもりが、チープで時代遅れなイメージを醸し出しがちなのも傾向です。
乾燥が気になるシチュエーションほど、美容液配合のリップコスメを使いたくなるけれど、ヌメヌメ感が出ると、40代の口もとは安っぽく見えやすいのも事実。「美容液配合」につられて、ベトベトした口紅を手に取るのは、避けたほうが確実です。
季節が変わると、口紅を新調したくなる女性は年代を問わずに多いもの。しかし意気揚々と買った口紅が「貧乏くさい?」を招いていたとしたら、ちょっとガッカリ。実際の値段に関係なく、仕上がりのイメージによってチープな印象が出てしまえば、40代のメイクは失敗とも言えます。
口紅選びは、トレンドを意識しつつも上質な仕上がりを狙えるよう、プチプラでもデパコスでも、仕上がりの“質感”に気をつけるのが正解です。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】