
【骨格診断】ユニクロで発見!骨格タイプ別「この春買うべきニット」
あなたは、自分の「骨格バランス」をご存じですか?
全身の骨格、筋肉や脂肪の付き方などは人によって異なります。骨格バランスは、その人が生まれつきもっている「骨格」と「質感」を「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」と大まかに3タイプに分ける考え方です。
自分では「ウェーブ」だと思いこんでいたのに、きちんと診断してみたら「ストレート」だったということも。早速、自分の骨格バランスを診断してみましょう。
出典 「自分に似合う服」が見つかる!大人のための骨格バランス診断
自分のタイプがわかったら、さっそくおすすめの春ニットをチェック!今回はユニクロのアイテムから選んでみました。
骨格タイプ・ナチュラルに似合うユニクロの春ニットって?
●ウエストの重心は下げたほうがよいので、長めの着丈をチョイス。
●タイトなシルエットはNG。
●肩幅が広くて気になる人はハイゲージで落ち感のある素材、肩幅が狭い人はローゲージ。●ドルマンスリーブやドロップショルダーなどのデザインもおすすめ。
出典 【骨格診断】ユニクロで発見!ナチュラルに似合う春のニット3選
骨格タイプ・ウェーブに似合うユニクロの春ニットって?
●短めの丈を選ぶとスタイルアップ
●ハイゲージのニットが似合う傾向。でも肩幅が狭い人は、ローゲージのほうが似合う
●モヘヤやアンゴラなどのふんわり素材が得意。
●ツインニット、ビジューやパールなどの飾りがついたデザインもおすすめ。
出典 【骨格診断】ユニクロで発見!ウェーブに似合う春のニット3選
骨格タイプ・ストレートに似合うユニクロの春ニットって?
●体の線につかず、離れずのサイズ感を選ぶべし!
●モヘアなどのふわふわ素材、模様編みやローゲージのニットは着太りするので避けて。
●襟元が詰まっているものより、上半身がすっきりと見えるVネックがおすすめ。
●着丈が短すぎると上半身の詰まり感が強調される。ウエスト丈のニットや裾のリブ編みデザインも避けて。
出典 【骨格診断】ユニクロで発見!ストレートに似合う春のニット3選
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】