
小顔効果バツグン「後れ毛ヘアアレンジ」、生活感がでないコツは?
ちょっと真似したいと思うアレンジって、大抵後れ毛がありませんか? 後れ毛を作ることでこなれ感が出せて、オシャレ度がグンとアップします。さらに顔の輪郭補正や小顔効果、さらには色っぽさだったり可愛い雰囲気を演出してくれる強い味方。
でも、実際に自分で試してみると……。なんてことでしょう! せっかくキレイにまとめたヘアが、あっという間に落ち武者感のある貧相なスタイルに! 後れ毛は間違った作り方をすると、ただの生活感溢れるお疲れヘアになってしまうのです。
そこで今回は、アラフォー向け・後れ毛ヘアの作り方をお教えしましょう。
後れ毛ヘアの極意 その1
後れ毛は前髪、もしくはサイドに作る
後れ毛という言葉の通り、ついついえり足などの後ろ毛に結ばない髪を作り、後れ毛にしてしまう人が多いのでは? これがそもそもの間違い。
若い子の場合は無邪気な感じになって可愛く仕上がるのですが、アラフォー女性の場合は絶対ダメ! ハリがなく、ツヤを失った髪がダラリと落ちてると、見苦しいヘアになること間違いなし。
後れ毛は前髪、もしくはサイドに設定するのが基本。どうしても後ろに設定したい場合は、サイドの毛束を耳にかけて作るのがベター。
Stylist:WAKO(ANTI)全体の髪を1本結びにして、センターパートの前髪で後れ毛を演出。耳周りをすっきりさせるのがポイント。
Stylist:野口由香(◆at’LAV ◆by Belle)サイドの毛束を耳にかけてた後れ毛。長すぎず、顔まわりに密着するのでだらしない印象は皆無。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】