
【クイズ】ICって何の略だか言える?意外に知らない!
「ICタグ」や「ICチップ」、生活の中で「IC」はずいぶん浸透しています。
「IC」は何の略でしょう。
いろんな電子部品が集積
答えは「 Integrated Circuit」です。
「IC」は「集積回路」の英語「Integrated Circuit」の略。トランジスターやダイオード、抵抗、コンデンサーなどの電子部品を集積し、半導体チップ上にまとめたもののことです。使われている素子の数が、1000~10万個程度になるとをLSI(Large Scale Integration)と呼ばれます。
ICは1952年イギリスのG.W.A.ダンマーにより提唱され,59年にテキサス・インスツルメンツ社のJ.S.キルビーが基本特許を出願。テキサス・インスツルメンツは「solid circuit」の名称を用いて現在のICの祖型となるものを発表しました。
ICは,従来の電子回路によりもかなり小型化されたうえ,信頼度が高く、量産に適しており低価格で流通させることができます。
データや情報を記録するためにICを組み込んだカードが「ICカード」です。ICカードはカード内に半導体メモリを組み込むため、情報量が従来の磁気ストライプカードと比べて数十倍から数千倍に。また、高度なセキュリティを保つことが可能。「Suica」などの交通系カード、キャッシュカード、クレジットカードと、幅広く採用されています。販売されている商品にも管理のためのICタグが付いているのを目にしたことがあるのではないでしょうか。
ただ、ICチップがむき出しになっているタイプのカードなどでは、経年劣化して反応しなくなってしまうことがあります。そんな時は、「お金がおろせない!」と焦ってしまうかもしれませんが、落ち着いて銀行に連絡してください。だいたい1週間ほどで新しいカードが届くはずです。
さまざまな可能性を秘めたICチップ、小さなものですが、とても多くのものが集積しています。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】