
40代のマスク老け「いかにもオバサン!」な女性の残念ポイントって?
いまや、出先では常にマスクをしている姿がスタンダードに。手作りマスクをしている人もいれば、そろそろ選択肢も豊富になってきた個性豊かなマスクで、おしゃれを楽しむ女性も出てきました。
マスクをすると顔の下半分が隠れるので、つい“美”への手を抜きがちになるのも確か。そして、そんな手抜きな様相から「いかにもオバサン!」なイメージが強くなっている女性もチラホラ……!?
時短美容家である私、並木まきが、40代が即オバサン見えしてしまうマスク姿の残念ポイントをお伝えします。
残念ポイント1:シワシワのマスクをしている
洗って繰り返し使える布製のマスクが人気な昨今。きちんと洗って清潔を心がけたいアイテムですので、日々の洗濯は欠かせませんよね。
ところが「毎日使うものだし」と、アイロンがけを怠りシワシワ・ヨレヨレの布マスクをしてしまえば、それこそがオバ見えの原因に……。生活感が出すぎてしまううえに、実際には「洗っているからこそのシワ」だったとしても、どことなく清潔感にも欠けて見えやすいです。
シワになりやすい布マスクを使っているならば、面倒でもアイロンがけの手間は忘れずに。スチーム式の簡易アイロンを使えば、時短でもケアできます。
残念ポイント2:見えている部分の肌が「どすっぴん」
マスクをしていても、顔の上半分は人目につくもの。そして、その「見えている肌」の印象が、そのままその日のイメージにも直結しがちに。
マスクをするときには、派手なメイクを控え、ふだんよりナチュラルめに仕上げる女性も少なくありません。けれど、いかにも「どすっぴん」な肌感だと、こちらも生活感が強い印象からのオバ見えに。厚化粧に見える仕上げはご法度ながら、メイクに無頓着な様相に見えてしまうと、マスクのせいで不健康そうに見えやすいのも否めません。
ベースメイクを厚くするのではなく、ツヤや光沢を意識した肌感にすると、ヘルシーかつ洗練されたイメージに。
残念ポイント3:奇抜な色・デザインのマスク
マスクでのお出かけがスタンダードとなり、いまやさまざまな色やデザインの市販品が出回るように。オーソドックスなホワイトのマスク以外にも、好みで選べるようになっていますよね。そして、ちょうど気温も上がってきて、ビビッドな色合いや華やかが色柄のマスクを手に取りたくなる気分になりやすいけれど、実はここにもオバ見えの落とし穴が。
奇抜な色やデザインのマスクは、ぱっと見では顔色を明るく見せてくれる色合いも多いものの、その個性的すぎる様相から「派手なオバサン」なイメージを加速させる原因にも…。夏になるとあちらこちらに出没する“ビタミンカラーTシャツのオバサン”のように、年齢とあいまって、自己主張が強すぎる印象を与えやすいのも否めず、です。
マスクをしていると顔の下半分が覆われることから、他人に与える顔の印象もいつもとは異なりますよね。「なんだかあの人、最近老けたみたい」なんて思われる原因が、マスク顔にあったら残念。清潔感とすこやかな印象をキープしたマスクフェイスを心がけたいものです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】