
【クイズ】コスメって何の略だか言える?意外に知らない!
新製品が続々発売され、雑誌やウェブサイトで華やかに紹介されるコスメ。
「コスメ」は何の略でしょう。
あれもこれも「コスメ」なんです。
答えは「cosmetics」です。
「コスメ」は英語で「化粧品」を意味する「cosmetics(コスメティックス)」の略。2000年代に美容雑誌が続々と創刊された時期に一般的となったと考えられます。
コスメは単にファンデーションやアイシャドウ、リップなどのメイクアップ製品としての化粧品をあらわす言葉ではありません。頭髪化粧品呼ばれるシャンプーやトリートメントなども含めた総称です。かなり幅広いものが「コスメ」の範疇です。
コスメと似た言葉に「コフレ」があります。コフレの語源はフランス語の「coffret」。「小箱」「小さなバッグ」などの意味があり、複数のコスメがポーチやケースなどに入れられている商品。よく知られているのが11月~12月に発売されるクリスマス限定の「クリスマスコフレ」で、各メーカーが力を入れており、毎年人気を集めています。
コスメに関して最近よく使われる言葉が、「デパコス」と「プチプラ」です。デパコスは百貨店のカウンターでビューティーアドバイザー(BA)さんに塗ってもらったり説明を聞いたりしながら購入する、比較的高級なコスメ。一方で「プチプラ」はドラッグストアで数百円から買えるプチプライス(安価)なコスメ。値段の割にコストパフォーマンス(コスパ)がよいものがたくさん売られており、若者だけではなく大人にも愛用者がたくさんいます。
今年急にトレンドとなったのがZoom映えするメイクや、マスクにつかない、マスク姿でもきれいに見えるメイクでも、さまざまなコスメが活躍しています。買ってみたけれど使っていなかったコスメの中に、実はいまこそ役に立つものがあるかもしれません。空き時間にメイクボックスを点検し、埋もれているコスメを発掘してみませんか。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】