【クイズ】あいみつって何の略だか言える?意外に知らない!
発注の際、あいみつをことがあります。
「あいみつ」は何の略でしょう。
適正な価格がわかります。
答えは「相見積もり(合見積もり)」です。
「あいみつ」は「相見積もり」の略。「合い見積もり」と書くこともあります。複数の業者から見積を出してもらうことです。
最終的な発注・購入価格をおさえたい場合、似たような価格でも品質がより充実したものを選びたい場合、納期が短いものを選びたい場合などにあいみつをとります。
見積もりを業者に行わせるということで、仕様の策定や、納期の設定などによって、見積の対象が価格が提示されるものになります。
価格がある程度以上に大きな発注・購入を行うことになりそうなとき、多くの場合にはあいみつを行って比較・検討します。見積書を複数社から提出させることで、費用の妥当性を判断するのです。
複数の業者から提出させることによって、ようやく購入者側は業者の提示したものを相対的に比較検討できます。質がよく価格をさえた見積りを提出した業者を選定することで、購入者側は予算を引き下げたり出費をおさえたり、あるいは同価格でも より良い内容のものを購入することができるというメリットがあるのです。
また、購入担当者が業者と癒着することを防ぐこともあいみつをすれば可能。
なお、業者同士でこっそり結託して 発注者に提示する価格を操作した場合、は談合行為となるので気をつけましょう。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
スポンサーリンク