
【クイズ】あいみつって何の略だか言える?意外に知らない!
発注の際、あいみつをことがあります。
「あいみつ」は何の略でしょう。
適正な価格がわかります。
答えは「相見積もり(合見積もり)」です。
「あいみつ」は「相見積もり」の略。「合い見積もり」と書くこともあります。複数の業者から見積を出してもらうことです。
最終的な発注・購入価格をおさえたい場合、似たような価格でも品質がより充実したものを選びたい場合、納期が短いものを選びたい場合などにあいみつをとります。
見積もりを業者に行わせるということで、仕様の策定や、納期の設定などによって、見積の対象が価格が提示されるものになります。
価格がある程度以上に大きな発注・購入を行うことになりそうなとき、多くの場合にはあいみつを行って比較・検討します。見積書を複数社から提出させることで、費用の妥当性を判断するのです。
複数の業者から提出させることによって、ようやく購入者側は業者の提示したものを相対的に比較検討できます。質がよく価格をさえた見積りを提出した業者を選定することで、購入者側は予算を引き下げたり出費をおさえたり、あるいは同価格でも より良い内容のものを購入することができるというメリットがあるのです。
また、購入担当者が業者と癒着することを防ぐこともあいみつをすれば可能。
なお、業者同士でこっそり結託して 発注者に提示する価格を操作した場合、は談合行為となるので気をつけましょう。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】