
【クイズ】コピペって何の略だか言える?意外に知らない!
「その資料は前回のコピペでいいよ」と上司に言われました。
「コピペ」は何の略でしょう。
便利な機能ですが悪用に注意。
答えは「コピー・アンド・ペースト」です。
「コピペ」は英語の「コピー・アンド・ペースト( Copy and Paste)」の略。PCの文書上で指定した部分を、別の場所にも複写することです。具体的には、文字や図など、対象となるデータを選択して取り込む操作=コピーと、そのデータを貼り付ける操作=ペーストを指します。
コピペのショートカットキー操作をおさらいしておきましょう。
●Windows
コピー:[Ctrl]+[C]
ペースト:[Ctrl]+[V]
●Mac
コピー:[⌘(Command]+[C]
ペースト(貼り付け):[⌘(Command]+[V]
同じ文章を何度も書かねばならないときや、同じデータを入力しなければならない際に、コピペすると簡単で便利です。しかし、閲覧したネットの文章をそのままコピペして自分の文章にしてしまうと、著作権の侵害になるので注意が必要。
学生のレポートなどでも、検索結果で表示された論文をコピペして作成・提出することがままありますが、教員にはお見通し。コピペかどうかを判読するツールもたくさん開発されています。
面倒な作業を減らす便利なコピペ機能。しかし、悪用するのはNGです。またwebに公開した自分の文章や画像をコピペされたくないときは、コピペ防止の加工を施すなどしておくとよいでしょう。
★この問題も解ける?
答えは>>>こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】