
【クイズ】IMFって何の略だか言える?意外に知らない!
時々ニュースで聞く「IMF」。恥ずかしながらなんのことかよくわかっていないような。
「IMF」は何の略でしょう。
国連の専門機関です。
答えは「International Monetary Fund」です。
「IMF」は「International Monetary Fund」の略。日本語では「国際通貨基金」と言います。国際金融や為替相場の安定化を目的として設立された国連の専門機関で、本部はアメリカのワシントンD.C.に設置。1944年7月にアメリカのブレトン・ウッズで行われた国際連合の会議において設立が提案され、国際経済協力の枠組みの構築と、第二次世界大戦前に世界恐慌の一因となった通貨切り下げ競争の再発回避を目指すことになりました。
IMFは加盟国の経常収支が著しく悪化した場合などに融資などを実施し、国際貿易の促進や加盟国の高水準の雇用と国民所得の増大、為替の安定などに寄与するのが目的です。また経常収支が悪化した国への融資や為替相場と各国の為替政策の監視などを行って為替相場の安定に努めています。いわば各国の中央銀行の取りまとめ役といえるでしょう。
また、加盟国がよりよい経済制度を構築したり、関連分野で人的能力を強化したりできるように、技術支援や研修を提供する支援もしています。こうした支援によって、いずれの国においても経済政策と制度が近代化できるのです。
「最近は海外旅行に行けないから為替相場は見ていない…」という人も多いかもしれません。安定した為替相場のもとで、無事に生活し、旅行ができるのはIMFのおかげかも。来る日を楽しみに待ちつつ、世界金融の基礎を勉強するのもよいかも?
★この問題も解ける?
*誤記を訂正しました。ご指摘に心から御礼申し上げます。(10月30日編集部)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】