
【しまむら】「ウソ、値段に見えない!」今買って春まで大活躍の高見えアイテム5選
2月ともなれば冬のコーディネートもマンネリ気味。そろそろ春めいたお洋服で気分も明るくいきたいところですが、まだまだ寒い!!そこで、いつのも冬コーデにプラスするだけで一気に春らしくなる、しまむらの高見えアイテムをご紹介します!もちろん、春本番にも大活躍するアイテムばかりですよ!
春カラーで冬のコーデを一気に明るく!お値段以上のロングワンピ
(引用:しまむら公式オンラインショップ)ワンピース(2PINK) カラー:ブラウン 215、ミントグリーン 305、ラベンダー 309 サイズ:M、L ¥1,790+税
シャーベットグリーンが爽やかなロングワンピース。
しわ加工で立体感があり、高見えする一枚です。
襟がバンドカラーになっていたり、ドロップショルダーでゆるっとしていたり、今っぽさがさりげなく詰め込まれています。
まだまだ寒いこの時季には、ロングカーディガンや大きめのニットを重ねれば、暗くなりがちな冬のコーデを一気に明るくしてくれますよね。
デニムを履いてレイヤードを楽しむのもアリ!
暖かくなったら、一枚でワンピースとして着るのはもちろん、シャツ代わりに羽織りとして使えます。
これは確実にお値段以上!
オフィスにもカジュアルにも!ダルメシアン柄がオシャレなプリーツスカート
(引用:しまむら公式オンラインショップ)プリーツスカート+エコバッグ カラー:ブラック213 サイズ:M、L ¥1,790+税
プリーツ×ダルメシアン柄というちょっと珍しい組み合わせがオシャレ!
ニットやブラウスと合わせればオフィスにもバッチリです。
あえてスウェットやTシャツ、スニーカーで崩して着るのも可愛いですよね。
柄物ながら、モノたーンなので意外にもオールマイティーに使えます!
ウエストはゴムなので、履き心地はらくちん。細ベルトも付いてくるのでお得です。
しかも、同じ柄のエコバッグまで付いてます。なぜエコバッグ!?よく分かりませんが、これもお得。
さすがにスカートと合わせて持つのは気が引けますが、単体で持つならふつうに可愛くて便利ですよ!
今春の注目カラー、イエローをコクーンパンツで先取り!
(引用:しまむら公式オンラインショップ)レディース ベルト付きパンツ(近藤千尋) カラー:イエロー203 サイズ:M、L ¥1,790+税
この春トレンドのイエローと、コクーンシルエットという二つの旬要素を掛け合わせたパンツ。
カラー展開がイエローのみ、というところにもこだわりを感じます。
タマゴみたいな柔らかなイエローで、軽やかさと暖かみがありますね。まさに、冬から履く春の先取りにピッタリ!
コクーン型のパンツも近頃増えてきていますが、太めで丸っとしたシルエットが多いなか、このパンツは履いてみるとスッキリ美脚。
あまりワイド過ぎるとオフィスには向きませんが、ゆとりがありつつ適度に細身なので、使い勝手も◎
しかも、深めの股上とタックのおかげで下っ腹をカバーしてくれる、ありがたシルエットなのです!
ラクチンなのにちゃんと見え!くすみブルーが大人にぴったりのパンツ
(引用:しまむら公式オンラインショップ)レディース テーパードパンツ(近藤千尋) カラー:ブルー 207、ダークパープル 109 サイズ:M、L ¥1,290+税
ウエストが総ゴムで履き心地はらくちんだけど、センタープレスできちんと見えする便利パンツ。
スルンとした生地感で、シワになりにくくお手入れも簡単!
くすんだブルーは落ち着きがあって、カラーパンツでも普段のコーデにも取り入れやすい。
ネイビーよりも明るさがあって華やかです。
冬に活躍したダークなブラウンやグレーのニットにもパッと彩りを添えられますね。
もちろん、春夏のトップスとの相性もGOOD。
オールシーズン使えるのに、ものすごいお手頃価格でびっくり!
1枚持ってると重宝する!レイヤードに最適なシャツチュニック
(引用:しまむら公式オンラインショップ)レディース バンドカラーシャツチュニック(HK WORKS LONDON) カラー:アイボリー 314、ホワイト 211 サイズ:M、L、LL ¥1,790+税
シンプルでほどよいゆとり感があり、着やすいシャツチュニックです。
冬はニットやスウェットを重ねたレイヤードスタイルに最適!
いつものコーディネートにプラスするだけで印象が変わるので、一枚あると重宝します。
襟がバンドカラーになっているので、ハイネックのトップスを重ねても首元がもたつきません。
気になるお腹やお尻もしっかり隠れる丈なので安心です。
袖はふんわり控えめなボリュームがあり、一枚で着てもオシャレにきまります。
ポリエステル素材なので、軽いしアイロン要らずなのも嬉しい!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】