
【クイズ】サンリオの由来って何だか言える?意外に知らない!
「ハローキティ」など数々のキャラクター商品で知られるサンリオ。
「サンリオ」の由来は何でしょう。
外国語に由来したものです
答えは「『サン』と『リオ』でスペイン語の「聖なる川」」です。
「サンリオ」は「サン」と「リオ」でスペイン語の「聖なる川」の意味です。サンリオのコーポレートサイトによれば、「文明の発祥の地は全て大河のもとにあります。「サンリオ」という名前は世界中の人々に好感を持って受け入れられる、とても響きのよい名前なのです。私たちは、この名前に恥じないようにソーシャル・コミュニケーションという新しい文化の創造に努力していきます」とのこと。
サンリオの源流である株式会社山梨シルクセンターが東京都に設立されたのは、1960年8月。1969年にサンリオグリーティング株式会社設立したのち、1971年には直営店として知られる「ギフトゲート」第1号店を東京・新宿にオープンしました。株式会社サンリオと改称したのは1973年のことです。
1970年代には「ハローキティ」「リトルツインスターズ」「マイメロディ」など現在でも人気のキャラクターを次々と開発。その地位を不動のものにしてゆきます。サンリオファンの「聖地」ともいえる「サンリオピューロランド」のオープンは1990年のことでした。
キャラクターの人気投票「サンリオキャラクター大賞」は1986年からファン向けの機関誌「いちご新聞」で開催されていましたが、2010年からはオンラインでの投票ができるようになったことで毎年話題を集めるように。2020年にはシナモロールが1位となりました。新しいキャラクターも登場しますが、息の長いキャラクターも数多く、それぞれが根強いファンを獲得し続けています。
参考:株式会社サンリオ サンリオってどんな意味があるのでしょうか?
★こちらの問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】