
上品見え! 40代でも使える「GU」の590円ヘアアクセ
髪を伸ばすアラフォー女性が増えている昨今。ヘアアレンジも積極的に取り入れてい、多いですよね。最近では様々なサイトで簡単アレンジのテクニックが紹介されているので、不器用な女性にも大助かり!
ところが、ヘアアクセに関する情報って意外とないものですよね。実際にヘアアクセを売っている雑貨屋などを巡ってみたのですが、どれもビジューたっぷりのキラキラ系、もしくは手作り感をウリにしたほっこり系ばかり。これらのデザインって、若い子にはお似合いですけど、大人な女性にはちょっとイタイって思われがち。
とはいえ、高額のヘアアクセを買うのは気がひけるもの。ってことで、今回GUに足を運んで、大人でも使えるヘアアクセを探してきました。どれも590円とは思えないクオリティのものばかり。ヘアアクセ探しで苦戦している方は、これを参考にしてくださいね。
シルバーコーム&バレッタ
ヘアコームセット 590円+税/GU
シンプルなデザインだから服装も選びません!
まず最初に選んだのがこちら。メタリック系アクセが充実しているGUですが、その中からシルバーの長細いコーム&バレッタをチョイス。
実はメタリック系アクセの大半がピンクゴールドだったんですが、どれもメッキ感がすごくて、正直大人の乾燥した髪には不向きな気がしました。シルバーならメッキ感をさほど感じることもなく、しかもデザインが単調なので大人の髪にも違和感なし。
しかもこのアイテムの良いところは、コームとバレッタの2本がセットになっているところ。似たような使い方でも、アレンジによっては片方が不向きということもあります。そんな悩みも、このアクセなら問題なし!
毛先を外側に巻き込んで仕上げたギブソンタック。毛先が内側に巻き込まれた部分にコームを差し込めば、ちょっとしたお呼ばれにもピッタリな上品ヘアに。
ブラックのヘアバンド
カットソーターバン 590円+税/GU
シュシュよりもコンパクトでシャレ感アップ!
次に紹介するのは、中央にねじりが入ったヘアバンド。ただしこのヘアバンド、普通に使うのはオススメしません。
では、どんな使い方がベストか。もっとも簡単な使い方は、ヘアゴムの代用品。シンプルな1本結びの場合、黒ゴムのむき出しでは生活感が滲み出てしまう。そんな経験ありませんか? それを避けるためにシュシュをつける人もいると思いますが、シュシュってファンシーなデザインが多くて、洋服とマッチするデザインが極端に少ないんですよね。それに、意外とボリューミィで、髪の量とマッチしない。
その点、シンプルな黒のヘアバンドなら、重ねて結んでもコンパクトにまとまります。しかも色がシンプルなので、シックな装いにもぴったり。中央のねじりが結んだ時に絶妙なニュアンスを与えるため、オシャレな印象を与えますよ。

ターバンを三つ折りにして、ゴムの上に重ねてピンで固定。ヘアバンドなのでゴム上でも密着するため、バレッタよりも一体感のある仕上がりに。これで590円は相当お得!
ホワイトスウェードのラリエット

レザータッチラリエット 590円+税/GU
若者人気のアクセサリーをカスタマイズ!
最後に紹介するのはヘアアクセではなく、若者の間で大人気のラリエット。アラフォー用語で言うところの紐チョーカーです。黒のラリエットを選ぶといかにも代用した感が出てしまうため、白を選択するのが正解でしょう。
使い方はゴムの上にグルグルっと巻きつけて結ぶだけ。リボン感覚で使うのが良いでしょう。スウェード素材なので、リボンのように甘くならず、しかも黒ゴムを隠すこともできて一石二鳥。
さらに髪に白を投入することで、ヘアアレンジにメリハリがつき、シンプルなまとめ髪も華やかさが生まれます。

ラフにまとめたシニヨンのゴム部分に、2つ折りしたラリエットをラフに巻いて結ぶだけ。きちんと結ぶより、ルーズに結ぶとこなれ感のある仕上がりに!
プチプラアクセでも、選び方と使い方に工夫をすれば、大人でも十分対応することが可能です。今回の記事をヒントに、賢いヘアアクセ選びをしてみてくださいね。
撮影協力:EMBELLIR(FUCA)/鈴木富美子さん
EMBELLIR代表。都内有名サロンを経験後、高橋亜季氏とサロンオープン。和装やウェディングなどのハイレベルなヘアアレンジを得意としており、数多くの女性誌などで作品を披露。サロンでは自身がプロデュースする水牛角のヘアアクセ・FUCAも販売中。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】