
【クイズ】ISOって何の略だか言える?意外に知らない!
「ISO〇〇を取得しました」と企業が自称するのをよく目にします。
「ISO」は何の略でしょう。
国際的であるために…
答えは「International Organization for Standardization」です。
「ISO」は「International Organization for Standardization」の略。日本語では「国際標準化機構」といいます。
ISOはスイスのジュネーブに本部を置く非政府機関で、国際的に通用する規格(ISO規格)を制定する活動を行っています。ISO規格は世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようするための国際的な基準で、制定や改訂は参加国の投票によって決まります。
また、製品だけではなく組織の品質活動や環境活動を管理するための仕組み(マネジメントシステム)についても「マネジメントシステム規格」と呼ばれるものを制定しています。品質マネジメントシステム(ISO 9001)や環境マネジメントシステム(ISO 14001)などの規格それにあたるものです。
ISOの認定を受けることにより、企業は国際標準にのっとった企業努力や製品製造を行っていることを顧客や消費者にアピールすることも可能です。また、ISOは認定した企業が引き続き資格を満たしているかどうかのチェックも行っています。
内容によって「ISO」のあとの数字が異なります。「これは何の規格だろう」と気になったら、調べてみると面白いかもしれません。
参考:ISOの基礎知識(日本品質保証機構[JQA])
★こちらの問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】