
実はみんなが抱えてた?孤独、不安…コロナ禍の1年、40代50代女性が「感じたこと」って?
40代50代の女性はこの1年、どんなことに「不安・孤独」を感じたのでしょうか?
オトナサローネが2021年3月に実施したアンケートからコメントをまとめました。
あるある1・なんとも言えない、心に穴が開いたような虚無感
意外にたくさん帰ってきたのが「不安感」「虚無感」「心に穴が開いたみたい」というコメント。
●昨年の1回目の緊急事態宣言で、思うように外に出られなくなり、閉まっているお店などを見るのがとても辛かったです。 今まであるものが無くなってしまったような虚無感を感じました。なんていうか、心に穴が空いてしまった感じ。自分の不調を自覚したので、バランスの良い食事を心がけ、自分の好きな香りを側に置いています。(東京都・48歳・会社員)
●頑張っても何の意味が?と思い、家事や仕事が億劫になってしまいました。楽しいと思う項目が減った。何もしたくないと思う事が増えた。プロテインを飲み、週1日はママ友でスポーツをして、たっぷり昼寝して、自分をいたわっています。(愛媛県・45歳・自営業)
●人と会う事がはばかられ、うつうつとした気分が続きました。ちょうど仕事もリタイヤしていたので、起き上がって動く気力が無くなり、ほぼ一日寝たきりの生活になってしまいました。とにかくこの1年で精神的、身体的に猛烈に減退しました。最近やっと、 まあ飲んでみようかなと思うサプリに出会ったところ。(岡山県・55歳・自営業)
あるある2・ストレスのせい?年齢のせい?微妙な不調
自分と向き合う時間が増えた分だけ、身体の不調も感じた人が多いみたい。
●ストレスを感じやすくなって、抜け毛が増えました。なるべく早寝早起きして、生活リズムを整えています。 お風呂はリラックスする為にぬるめのお湯にゆっくり入って、 休みの日はとにかく休む。(神奈川県・44歳・パート)
●未来への不安から胃痛が頻発するようになりました。仕事を辞めたので余計に落ち込んでしまい、東洋医学で対処しています。過去の私に、会社はまだまだ男性社会だから、無理しないでねって伝えたい。(東京都・49歳・専業主婦)
●更年期なのか、コロナストレスのせいか、どちらかわかりませんが、テレワークでPCに縛り付けられ眼精疲労が酷いです。体のコリが辛く、治りません。仕事のプレッシャーやストレスからか蕁麻疹が頻発する。どうすればいいんだろう。(大阪府・49歳・派遣社員)
●急にめまいがして朝起き上がれなくなります。それをわかってくれない上司がしんどくて……。ムリをせず、疲れたらすぐに休むようにしています。(兵庫県・46歳・会社員)
あるある3・ステイホームで運動不足
これは全員関係ありそう…とにかく太った!肩コリ!便秘!などの不調、もとを正せば原因は運動不足ですよね。
●駅の自転車置き場からホームまでちょっと小走りしただけで、動悸と息切れで貧血起こしそうになる。体質改善のため、食事から脂質を減らしました。なるべく夜更かしはせず、ホルモンバランスの乱れからくる吹き出物(鼻の頭・顎)の改善のため漢方薬を処方してもらっています。(愛知県・50歳・会社員)
●この1年は普段通っているサウナやスパに通えなくなり、身体の凝りや冷えが解消できなかった。ストレス発散もうまくできず、不快症状が続いています。 6時間以上の睡眠時間をとって、ソイプロテインも摂取して対策しています。(埼玉県・42歳・パート)
>>>あなたは最近、どんなことでイライラしますか?
お話、エピソードを聞かせてください こちらから
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】