
【クイズ】C-C-Bって何の略だか言える?意外に知らない!
「C-C-B」は何の略でしょう。
【編集部より】オトナサローネ読者の皆様、アンケートにご協力ください! >>>こちらから
「フッ、フッー」と合いの手をつい入れるあの曲…
答えは「Coconut Boys(ココナッツボーイズ)」です。
「C-C-B」は「Coconut Boys(ココナッツボーイズ)」の略。1982年に結成され、1983年にシングル「Candy」でレコード・デビューを果たしました。当初は3人グループでしたが、1984年に6人体制に。
C-C-Bが広く世間に知れ渡るようになったのは1985年。テレビドラマ「毎度おさわがせします」の主題歌に採用された「Ramantic が止まらない」が大ヒットし、カラフルなヘアスタイルとともに話題となりました。これ以前は「Coconut Boys」だったバンド名を「C-C-B」という略称に変えたのもこの年のことです。
「Ramantic が止まらない」は作詞・松本隆、作曲・筒美京平というゴールデンコンビによる楽曲で、ドラムの笠浩二のハイトーンボイスも当時の若者の心に刺さりました。この曲で紅白歌合戦にも出場するなど、バンドの出世作となりました。
C-C-Bは何曲かスマッシュヒットを飛ばしたのち、1989年に日本武道館でのコンサートを最後に解散。その後も何人かずつのメンバーが集まってライブを行うなどの活動を、現在に至るまで行っています。
ピンク髪や青髪が若者の間に増えている現在、街で見かけたときにC-C-Bを思い出して曲を口ずさむオトナ世代もいるのでは。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】