
ネイティブがよく使う「ポジティブな人」一言で表す英語は?
「私ポジティブなんです。」
と英語で言いたいとき、もちろん
I’m kind of a positive person.とも言えますが、
positive person を一言で 表現できる単語があります。
それは
↓
↓
↓
↓
↓
optimistic です。
発音は アプティミスティック。
オ よりも ア の方が近い気がします。
optimistic = 楽天的、楽観的、ポジティブな
プラス思考とも言えるし、のんきな、
とも受け取れる単語です。
前後のトーク内容や話し方によって、
どちらの意味か聞き分けましょう。
以前インスタライヴで、工藤静香さんの事を、次女でモデルのKokiさんが
optimistic と表現されていました。その前後には、
「パパ(木村拓哉さん)と結婚したことによって、
長い間色々なことを言われ続けてきているのに…」
と話していたので、
(尊敬を込めて)強い心を持った、プラス思考な、
という意味で私は解釈しました。
日本の辞書に載っている意味も、受け取り方によって
様々ですね。
He’s optimistic.
She’s an optimist.
余談ですが、工藤静香さんはバイリンガル(トリリンガル/マルチリンガル)子育ての大大大先輩です。
インターナショナルスクールに通わせていたとはいえ、
カフェで母娘英語で会話をしていたり、さらにはフランス語まで…
娘さんたちも世界を股にかけて大活躍ですよね。
よく、音楽をされている方は耳が良いから発音も良いと聞きますが、
発音の難しさで有名な中国語もKokiさんは流暢に話されていましたし、
言葉を音で受け取り、音として発信するのは、音楽家ならではなのかもしれません。
脱線しました(汗);
なかなか生きにくい世の中ですが、
Be optimistic!
前向きにいきましょう!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】