
【大人の動物占い®で2023年の運勢をチェック!】ひつじ×ブラウンの1月&2月運勢をチェック!!
12種の動物とカラーで占う大人気の『大人の動物占い®』をご存知ですか!?
怖いくらい当たる!と毎年ウワサなんです。今回は2023年全体の運勢&各動物×カラーの運勢と性格をお伝えします!
あなたの動物×カラーは?
こちらの記事からチェック👇!
【大人の動物占い®で2023年の運勢をチェック!】vol.1 あなたの動物キャラとカラーを見つけよう
ひつじ×ブラウンの総合運
身近な人にやさしくすると運気が開けそう 明るい笑顔で本来の柔和さを印象づけて
身近な人にやさしくすることで運気が上がります。うれしいときも、悲しいときもそばにいるようにしましょう。メールの文章がくどくなりがちなので、なるべく簡潔にまとめると◎。きっと、あなたの気持ちがピンポイントで伝わるようになるでしょう。暗い印象をもたれがちなのが課題です。きまじめになりすぎるせいで、表情がかたくなったり、声のトーンが低くなったりすることも。あなた本来の柔和な印象が出るように、明るい笑顔で過ごすといいでしょう。洋服、インテリア用品など、パステルカラーのアイテムも幸運を呼ぶので、日常的に使うようにして。
ひつじ×ブラウンの有名人
オダギリジョーさん、亀梨和也さん(KAT-TUN)、北川景子さん、久保 建英さん、ヒロミさん、藤田ニコルさん、藤原竜也さん、松たか子さん
ひつじ×ブラウンの1月の運勢
DVD鑑賞やパズルなどインドアが充実しそう 倹約意識も高まるとき
インドアが充実するときなので、室内にいる時間をふやしましょう。DVD鑑賞やゲームが、ほどよい気分転換になるかもしれません。雑用などもサクサク片づけていけるでしょう。もし、何かに挑戦したくなったら、クロスワードパズル、消しゴムはんこ、フィギュアづくりなど、根気がいる作業をしてみると◎。黙々と続けられる月なので、最後までやり切ることができそうです。経済面では落ち着きのあるあなたらしく、冷静にお金とつき合っていけるでしょう。そのおかげで、余計な出費をくい止められそうです。倹約意識も高まるため、電気代や水道代を抑えられるかもしれません。ウイークポイントは必要なコストまで出し惜しんでしまうことです。特に、感謝の気持ちをあらわしたいときは出し惜しまず、スマートに支払うようにしましょう。
ラッキーカラー…ボルドー
ラッキーナンバー…7
パワーフード…チーズ
ひつじ×ブラウンの2月の運勢
スリリングな難題にも大成功をおさめられそう 脳の休息も忘れずに
リスクがあるくらいのほうがスリリングで、楽しいと思うことができるでしょう。難しい問題でも、今月のあなたはけっして逃げません。あの手この手でぶつかっていくので、大成功をおさめたり、なんらかのメリットを得られたりするでしょう。ただし、スリルばかり追い求めると脳が疲れてしまいます。平凡な日常生活にも目を向けて、たまにはゆっくりと休みましょう。恋愛運は上昇へ。バレンタインデーの幸福、胸がときめく展開、ドラマチックな出会いなど、数々のラッキーが待っていそうです。おとなしくしていないで、こちらから積極的に行動を仕掛けるといいでしょう。恋のライバルがいる場合はライバルより早く動けるかどうかがカギ。さっそく思いを伝えれば、意中の相手がふり向いてくれるかも。復縁運は弱いので次の恋にシフトチェンジを。
ラッキーカラー…シルバー
ラッキーナンバー…4
パワーフード…八宝菜
『2023年版 大人の動物占い®』 ¥1,298/主婦の友社 2023年、12動物×カラーの全60パターンで年間・毎月の開運の秘訣を教えます。相性相関図も!
Amazonでの購入はコチラをクリック!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】