
【リアル男性心理】リサーチして分かった、婚活アプリが気になる女性におくる2つの事実(後編)
<<前のページ
事実(2)登録者はいるけど、本当にマッチングするの?→婚活の練習くらいの気持ちでライトにやってる人多し
私のまわりでは「使った人の感想を聞きたい。実際出会えるのかどうかを知りたい」という方が結構いました。
これに対して私ならこう回答します。
20代や30代に比べればやはりやっている人のなかで『あたり』は少ないと思います。
なかなか会っても良いと思える人を見つけるには時間と根気がいるかもしれません。
100%理想に応えるのはどの出会いでもほぼ無理なので、アプリで相手の男性を検索しながら譲れない点と許せる点をはっきりさせていけばOK。
婚活の練習くらいのつもりでやってみてはどうでしょう?
という感じです。無難すぎですかね?でも「練習」くらいの気持ちでやるのがいいと思います。
私がこの1週間調査のために使ったところ、7人のアラフォー女性から「いいね」がありました。まともな自己紹介も書いていないプロフィールにも関わらず、です。みんな練習気分でお手軽に「いいね」してるんだな、と感じました。それくらいの気持ちのほうが婚活アプリではいいのかもしれません。
* * *
婚活アプリはマッチング検索からスタートすることになるので、顔写真・身長・体型といった外見情報、年収・学歴・業種といった属性情報をもとにお気に入り男性を探すことになります。
つまりどうしてもプロフィールという名の「スペック」にひきずられた相手探しになってしまいます。
そして検索しているうちに、相手に求めている「スペック」がわかってきます。
理想どおりの人が見つかるのは激レアケース。
婚活アプリ利用経験のあるアラフォー女性に話をきいてみると、全員が「理想の人を見つけることはできなかった」といいます。
「理想」を追うからダメと思うだけで、理想の男性≠理想のパートナーだと思うんですよね…。
そうそう、妻も友人の紹介で私と初めて会う前に私の大まかなプロフィールを知って「バツイチか…」と躊躇したらしいです。
それくらい全部が合うなんてことはまずないものです。それよりも「会ってみて、いいところを探す」ほうが結婚への近道だと思います。
・・・いやちょっと待て。
そもそも相手の男性に「お気に入り」枠にはいれなければ出会うチャンスもありません。
マッチング確度をあげるために取り組んでほしいことはまた次回書きたいと思います。
【今日の結論】
今どき婚活アプリを使うアラフォー男女は想像していた以上にいる
婚活の練習くらいのライトな気持ちで気になった男性に「いいね」する女性が結構いる
100%理想に応えるのは無理。会ってみて、いいところを探していくのがアラフォー流
食わず嫌いするくらいなら始めてみよう
>>次の話(12/27 20:30更新)
<<前のページ
*このシリーズの一覧*
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】