「かえす」ではありません。「遷す」の読み方、知っていますか?

2022.01.26 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「遷す」です。

「遷す」の読み方は?

タイトルにもありますが、「かえす」と読むのは残念ながら不正解。「遷」は、もとに戻すこと、返すことを表す「返還(へんかん)」に用いられる「還」に似ているようにも見えますが、別の漢字です。「遷」には「かえ(す)」の読みはありません。

「遷す」は

1 位置や地位を変える。他の所へ持っていく。また、中身を別のものに入れ替える。
2 目の向きや関心の対象を変える。
3 時を過ごす。時間を経る。
4 伝染させる。
5 色や香りを他の物にすりつけて染み込ませる。
6 物事を別の段階に進める。
7 (遷す)神仏の座所を動かす。また、分けて他の所に祭る。
8 物の怪けを寄坐よりましにのりうつらせる。
9 高貴の人を流罪にする。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

を意味し、「移す」と書きます。

となると、「遷す」の読みは……。

正解は……

「うつす」です。

「遷」の訓読みはいずれも常用漢字表外の読みにはなりますが、送り仮名「〜す」とあったら「うつす」、「〜る」とあったら「うつる」と読みます。

「遷」は読みも意味も、一度覚えてしまえば理解しやすい漢字だと考えます。「遷」の「うつ(す)・うつ(る)」以外の読みは音読み「セン」のみです。また「遷」の意味の説明には

①うつる。場所・地位がうつる。また、うつす。
②うつりかわる。時がうつる。
③しりぞく。しりぞける。

出典元:遷|漢字一字|漢字ペディア

の3つが挙げられていますが、いずれも①の意味を基本としています。なので「遷宮(せんぐう)」「遷都(せんと)」「変遷(へんせん)」「左遷(させん)」が何を意味する言葉なのかは、なんとなく理解できるのではないでしょうか。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>>こちら

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク