【ユニクロ】40代がムリなく「美人風」になれる絶妙カラーの映えニット2選(後編)
カラーニットがしっくりこなくなった40代に超絶オススメな、ユニクロの【スフレヤーンモックネックセーター(長袖)】。豊富なカラーバリエーションの中から、どれを選べばよいのか?についてオススメをご紹介したいと思います。
抜群に垢抜ける「深みグリーン」
大人の女性が取り入れやすいトップスカラーといえばやっぱり「グリーン」! 特にこのユニクロのスフレヤーンシリーズは、空気を包み込んだようにフワッと軽く、編み込まれた生地には他の色が混ざっているようにも見えるので、色のインパクトを中和してくれてかなり使い勝手が良い!!
スフレヤーンモックネックセーターの「ダークグリーン」カラーは、グリーンなの?え、もしやグレーなの?本当はどっちなの!?みたいな、不思議な色でキレイなんですよ。こういう「境界が曖昧な色」って、垢抜け度がグッと増すんですよね。めちゃくちゃ使い勝手のいいグリーンだと思います。
あえて大きめのサイズを選んで、ふわっとリラクシーに着ても可愛いですよね。ボトムスはブラックのタイトスカートやストレートパンツなどで全身をストンとIラインでまとめてもスッキリして素敵。もちろんデニムなどいつものコーデにも馴染みやすい!大人の知性が感じられる、洗練されたカラーコーデの完成です♪
全方位にウケよし。「無敵ラベンダー」
暗く重くなりがちな秋冬コーデ。そんな中、パッと明るい印象のカラーニットは、それ単体で着映えしますよね。特にスフレヤーンモックネックセーターの「パープル」カラーはいいラベンダーなんですよ…!清楚で優しく、適度に華やか。女性らしさや透明感も増し増し。だけど、「甘すぎない」!淡いラベンダーの美女感たるや!
ラベンダーってピンクほど幼く可愛くなりすぎないところがいいですよね。特にスフレヤーンシリーズのニットは編まれた生地に淡い色が混在して見えるので、彩度が高くなりすぎず、大人の肌にも馴染みのいいトーンに落ち着いていてくれるんです♡ボトムスとの組み合わせ次第で大人っぽいこなれ感やシックさを演出できるので使い勝手も抜群。
そして案外、子どもウケもいいんですよねえ。こういうパステル系の服を着ていると、息子の同級生とか通学途中の見知らぬ小学生に話しかけられやすいんですよ。なんかこう、柔和な雰囲気に見えるんでしょうね。変に悪目立ちしないし、全方位に好感度アップを狙えるニットだと思っております!
▶最後に、サイズ選びはどうすれば?
サイズ選びを工夫して雰囲気チェンジ!
今回ご紹介したニットはXS~3XLと幅広いサイズ展開です。(ユニクロのオンラインストアでは、店舗で取扱いのない
大きいサイズ(XXL・3XL・4XL)や小さいサイズ(XS)などが揃っていて、めちゃくちゃ便利!)
Sサイズを選んで体に程よくフィットしたシルエットを楽しんだり、Lサイズを選んで体のラインを拾わないゆったりシルエットを楽しんだりと、自分の骨格タイプや好みによって色々な着こなしを選べるのが嬉しい♡
この秋冬、愛用できるカラーニットをお探しの方はぜひ、参考にしてみてくださいね!最後まで読んでくださりありがとうございました♪
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ