
美しい50代女性が「おばさん化」しないためにやめたこと3つ(前編)
「年齢を感じさせない」「どこか品がある」「あんなふうに年を重ねたい」そんな50代女性っていますよね。
「ああはなりたくない」という人と「ああなりたい」という人の違いはどこにあるのでしょう。そこで今回は「素敵ですね」と声をかけられる50代女性に「人生においてやめたこと」についてアンケートをとってみましたのでご覧ください。
■美しい50代女性がやめたこと:「コスメ・美容編」
「ファンデーションの厚塗りは絶対にしない。シミやシワは気になるけど、ばっちりカバーすると逆に老けて見える。薄くミネラルファンデで仕上げるようにしています(53歳女性)」
「赤い口紅を使わないことですね。50代の赤い口紅は余計に老いを感じさせます。顔色をさらにくすませる、くすみカラーのコスメも使いません(50歳女性)」
「黒のアイライナーで目の周りを囲うなど、古く見えるメイクはしないように気を付けてます(54歳女性)」
「明るすぎる茶髪をやめました。若く見せたい、という思いが出過ぎて逆効果だと人にいわれました。それ以来、ナチュラルカラーをこころがけています(52歳女性)」
お化粧は薄めに、髪の毛も自然に、全体的にナチュラルであることが「おばさん」に見えないポイントになっています。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】