
20代の目線は厳しい!? 「見た目が痛々しい」と思ってしまった40代女性はこんな人(前編)
20代の女性から「あの人って、痛々しい!」と思われるのは、ちょっと(いや、かなり)避けたいと思う40代女性も少なくないのでは。いわゆる“お局”のようなマイナスイメージは、外見の印象によっても強まることがあるだけに、年下からの好感度を上げたいときほど、やわらかな余裕を醸したいものです。
そこで時短美容家である私、並木まきが20代女性たちの本音をリサーチ。彼女たちがこれまでに目撃してきた「痛々しい40代女性」の印象に迫りました。
1:メイクが怖いほどに主張している
最初に出てきたのは、思わず「やっぱり」と感じてしまう“メイク”にまつわる印象の数々です。
「アイラインばっちり、ハイライトギラギラ、悪目立ちするカラコンもがっつり…な武装系40代女性は素敵と思う前に痛々しさを感じてしまうことが多いですね。
もともと美形な顔立ちの40代に多い印象があって、若い頃のモテメイクが忘れられないのでしょうか?私たち20代から見ると、今どきの流行りに乗っかっているものの自分のスタイルにできていない感じがして、ちょっと怖いです」(24歳女性/専門学校)
「塗りたくっている見た目のメイクって、おばさんっぽいと言うか、ぶっちゃけ痛いです!40代後半になるウチの親のノーメイクすっぴんも怖いけれど、 バイト先で見かけるバリバリにメイクが濃い40代女性も痛々しい感じ。特にやばいんじゃないのって思うのは、アイシャドウをギラギラに塗っていてアイラインもしっかり入れているアイメイク。さらにチークと口紅がベッタリ…となると、メイクしすぎでしょって思う。なんでもやればいいってことじゃないし、近づけないほどに痛々しいです」(21歳女性/学生)
主張が強すぎるメイクは、年下世代から見ると痛々しい様相にも映りがち? 大人の余裕を感じさせる上品なメイクを心がけたいところです。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】